【5歳~18歳と家族向け】UQ親子応援割!メリット・デメリットを業界歴9年のプロが解説

スポンサーリンク

中学生と高校生の子供がいて携帯料金を安くしたいんだけど、おすすめのサービスを教えてほしいな。

業界歴9年のプロ
業界歴9年のプロ

UQモバイルの『UQ親子応援割』がおすすめだよ。

5歳~18歳で月15GBで1年間990円からの料金だから安く使うことができるよ。

さらに、家族も1年間の割引を受けることができておトクだよ!

中学生や高校生など5歳~18歳の子供がいる方と家族の方必見です

UQモバイルの『UQ親子応援割』は、5歳~18歳の子供だけでなく家族も割引対象になりおトクに使うことができます。

  • メリット・デメリット(注意点)を知りたい
  • 実際の月額料金はどれくらいになる?
  • ほかの携帯電話会社の料金プランより安い?
  • ほかの割引サービスやキャンペーンと併用できる?
  • 申し込み方法が知りたい

このようなお悩みをお持ちの方、ご安心ください。

今回の記事では、業界歴9年のプロである私が、UQモバイルの『UQ親子応援割』のメリット・デメリット(注意点)・キャンペーン情報や申し込み方法を解説します。

この記事を読むことで失敗することなく、UQモバイルをおトクに使うことができます

ぜひご覧ください。

表示価格は特に断りがない限り税込です。

SIMのみ契約最大16,000円相当auPAY残高還元
2023年4月3日まで期間限定増額中

UQ親子応援割は5歳~18歳の子供とその家族がおトク

概要
受付期間2022年11月18日 ~終了時期未定
対象料金プランくりこしプランM+5G
くりこしプランL+5G
適用条件①対象料金プランに新たに加入
(対象料金プラン間の変更は対象外)

【U18】
契約者または利用者の年齢が申し込み時点で5歳以上18歳以下
【家族】
UQ親子応援割の適用条件を満たすU18の方と同一のUQ親子応援割グループに加入
特典適用条件を満たした翌月の基本使用料から1年間割引

1回線目
(自宅セット割の適用条件を満たす場合)
くりこしプランM(15GB)+5G:1,738円割引
くりこしプランL(25GB)+5G:1,958円割引

(自宅セット割の適用条件を満たさない場合)
くりこしプランM(15GB)+5G:550円割引
くりこしプランL(25GB)+5G:770円割引
2回線目以降
くりこしプランM(15GB)+5G:1,738円割引
くりこしプランL(25GB)+5G:1,958円割引

18歳以下1回線のみの場合
(自宅セット割の適用条件を満たす)
くりこしプランM(15GB)+5G:1,738円割引
くりこしプランL(25GB)+5G:1,958円割引

自宅セット割
との併用
割引額が大きいほうが適用される
UQ親子応援割と自宅セット割は同時に適用されない
注意点UQ応援割(2022年5月31日新規受付終了)との併用不可
特典終了回線解約
利用者の登録および変更
対象外料金プランへプラン変更
UQ親子応援割グループで対象プランに加入のU18の回線が存在しなくなった場合

UQ親子応援割は、5歳~18歳とその家族が一緒に利用することで1年間割引を受けることができおトクに利用することができます。

対象料金プランは、以下のとおりです。

  • くりこしプランM(15GB)+5G➡UQ親子応援割対象
  • くりこしプランL(25GB)+5G➡UQ親子応援割対象
  • くりこしプランS(3GB)+5G➡UQ親子応援割対象外

1回線目と2回線目で割引が異なり、自宅セット割とは同時に適用されず割引額が大きいほうが適用されます。

5歳~18歳の方が1回線のみで利用する場合に限り、自宅セット割適用条件を満たすことで、割引額が増額されます。

割引期間途中で対象外の料金プランへ変更した場合は、UQ親子応援割は終了し再度対象料金プランに変更しても、割引を再開されないので要注意です。

UQ親子応援割は、UQモバイルで開催中のキャンペーンを活用することでさらにおトクに利用することができます。

SIMのみ契約最大16,000円相当auPAY残高還元
2023年4月3日まで期間限定増額中

UQ親子応援割メリット

【5歳~18歳1回線のみの場合】月15GBを月額料金990円から12ヶ月間利用できる(他社よりも安い!)

くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
翌月から1年間
自宅セット割適用条件を満たす
-1,738円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
-550円/月
自宅セット割適用条件を満たす
-1,958円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
-770円 /月
合計自宅セット割適用条件を満たす
990円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
2,178円/月
自宅セット割適用条件を満たす
1,870円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
3,058円/月

5歳~18歳の方が1回線のみで利用する場合は、自宅セット割の適用条件を満たすかどうかで割引金額が変わりますが、月額料金が安くなります

自宅セット割は、auひかりやケーブルテレビまたはauでんきとセットにすることで受けることができる割引です。

自宅セット割の適用条件を満たす場合は、月15GBで1年間月額料金990円、月25GBで1年間1,870円で利用することができます(別途通話料金必要)。

ほかの携帯電話会社で利用する場合の料金と比較しても、安いです。

15GB25GB
UQモバイル
(UQ親子応援割)

翌月から1年間
990円(翌月から1年間)
UQ親子応援割
自宅セット割
UQ親子応援割終了後、2,090円
1,870円(翌月から1年間)
UQ親子応援割
自宅セット割
UQ親子応援割終了後、2,970円
ドコモ6,215円(5Gギガホプレミア)
ドコモ光セット割
6,215円(5Gギガホプレミア)
ドコモ光セット割
au6,138円(使い放題MAX)
auスマートバリュー
6,138円(使い放題MAX)
auスマートバリュー
SoftBank6,138円(メリハリ無制限)
おうち割光セット
6,138円(メリハリ無制限)
おうち割光セット
楽天モバイル2,178円
(Rakuten UN-LIMIT Ⅶ)
3,278円
(Rakuten UN-LIMIT Ⅶ)
ワイモバイル
(ワイモバ親子割)
990円(翌月から12ヶ月間)
ワイモバ親子割
おうち割光セット(A)
ワイモバ親子割終了後2,090円
1,870円(翌月から12ヶ月間)
ワイモバ親子割
おうち割光セット(A)
ワイモバ親子割終了後2,970円
ahamo2,970円4,950円
(ahamo大盛りオプション利用)
LINEMO2,728円該当料金プランなし

UQモバイル同様、ワイモバイルは2022年11月16日からワイモバ親子割を開始し、1回線のみでおうち割光セット(A)と併用することで、月15GBで1年間月額料金990円で利用することができます。

自宅のインターネット回線が、SoftBank光やSoftBank Airを利用中の方は、ワイモバ親子割がおすすめです。

ワイモバ親子割の詳しい解説はこちら

【家族複数回線で利用する場合】5歳~18歳以外の家族も同様の割引を受けることができる

自宅セット割
適用条件満たさない
くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
翌月から1年間
1回線目:-550円
2回線目以降:-1,738円
1回線目:-770円
2回線目以降:-1,958円
割引適用時
月額料金
1回線目:2,178円
2回線目以降:990円
1回線目:3,058円
2回線目以降:1,870円
2年目以降
月額料金
2,728円3,828円

UQ親子応援割は、5歳~18歳の方だけでなく、その家族も1年間おトクに利用することができます

5歳~18歳外の方が、おトクに利用できる機会はなかなかないので、UQ親子応援割をフル活用して携帯電話料金を節約していきましょう。

自宅セット割の適用条件を満たす場合は、割引額が大きいほうが適用されるので、1回線目はUQ親子応援割でなく自宅セット割の割引が適用されます

2022年11月24日に改定が入り、1回線目も2回線目同様の割引適用と変更になりました

具体的な料金表は、以下のとおりです。

自宅セット割
適用条件満たす
くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
翌月から1年間
1回線目:-1,738円
2回線目以降:-1,738円
1回線目:-1,958円
2回線目以降:-1,958円
割引適用時
月額料金
1回線目:990円
2回線目以降:990円
1回線目:1,870円
2回線目以降:1,870円
2年目以降
月額料金
2,090円
(自宅セット割適用)
2,970円
(自宅セット割適用)

自宅セット割とUQ親子応援割は、同時適用されない点が要注意です。

自宅セット割適用条件を満たす場合は、UQ親子応援割の割引期間終了後、自動的に自宅セット割の割引が適用されます。

ほかのキャンペーンとの併用でさらにおトク

キャンペーン内容
SIMのみ契約MNPau・povo1.0・povo2.0から除く
SIM:増量オプションⅡ加入
くりこしプランS+5G:6,000円相当auPAY残高還元
くりこしプランM/L+5G:10,000円相当auPAY残高還元
SIM:増量オプションⅡ加入なし
くりこしプランS/M/L+5G:6,000円相当auPAY残高還元
eSIM:増量オプションⅡ加入
くりこしプランS+5G:6,000円相当auPAY残高還元
くりこしプランM/L+5G:13,000円相当auPAY残高還元
eSIM:増量オプションⅡ加入なし
くりこしプランS/M/L+5G:9,000円相当auPAY残高還元

2023年3月15日(水)〜4月3日(月)期間限定
くりこしプランM/L+5G:3,000円auPAY残高還元

新規契約(新たに携帯電話番号を発行)
SIM:くりこしプランS/M/L:3,000円相当auPAY残高還元
eSIM:くりこしプランS/M/L:6,000円相当auPAY残高還元
2023年3月1日(水)〜4月3日(月)期間限定
2023年3月1日時点で18歳以下
くりこしプランM/L+5G:4,000円auPAY残高還元
機種購入 最大22,000円割引
※増量オプションⅡ加入有無で変わる
増量オプションⅡ
無料キャンペーン
2022年12月1日から
月額料金550円➡7ヶ月無料

くりこしプランS+5G➡2GB増量
くりこしプランM+5G➡+5GB増量
くりこしプランL+5G➡+5GB増量

UQ親子応援割は、月額料金を1年間おトクに利用できるキャンペーンですが、UQモバイルで開催中のほかのキャンペーンを活用することでさらにおトクに利用することができます

SIMのみ契約の方はauPAY残高が還元され、機種を購入する方は最大22,000円割引されます。

また、データ通信量をたくさん利用したい方は、増量オプションⅡの利用がおすすめです。

増量オプションⅡは、加入から7ヶ月無料で利用できるキャンペーンがあるので、ぜひ活用しましょう!

SIMのみ契約最大16,000円相当auPAY残高還元
2023年4月3日まで期間限定増額中

UQ親子応援割デメリット(注意点)

期間限定の割引なので割引期間終了後料金が上がる

UQ親子応援割は、期間限定の割引なので割引適用期間が終了したあとは、月額料金が上がります

5歳~18歳1回線のみで利用する場合は、以下のとおりです。

5歳~18歳
1回線のみで利用
くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
翌月から1年間
自宅セット割適用条件を満たす
-1,738円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
-550円/月
自宅セット割適用条件を満たす
-1,958円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
-770円 /月
UQ親子応援割
適用時料金
自宅セット割適用条件を満たす
990円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
2,178円/月
自宅セット割適用条件を満たす
1,870円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
3,058円/月
UQ親子応援割
終了後料金
自宅セット割適用条件を満たす
2,090円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
2,728円/月
自宅セット割適用条件を満たす
2,970円/月
自宅セット割適用条件を満たさない
3,828円/月

家族複数回線で自宅セット割の適用条件を満たさない方がUQ親子応援割を利用する場合の料金は、以下のとおりです。

1回線目、2回線目以降ともに2年目以降月額料金が上がります。

家族複数回線利用
自宅セット割
適用条件満たさない
くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
翌月から1年間
1回線目:-550円
2回線目以降:-1,738円
1回線目:-770円
2回線目以降:-1,958円
割引適用時
月額料金
1回線目:2,178円
2回線目以降:990円
1回線目:3,058円
2回線目以降:1,870円
2年目以降
月額料金
2,728円3,828円

家族複数回線で自宅セット割の適用条件を満たす方が、UQ親子応援割を利用する場合の料金は、以下のとおりです。

2年目以降、月額料金が上がります。

家族複数回線利用
自宅セット割
適用条件満たす
くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
月額基本料金2,728円3,828円
UQ親子応援割
翌月から1年間
1回線目:-1,738円
2回線目以降:-1,738円
1回線目:-1,958円
2回線目以降:-1,958円
割引適用時
月額料金
1回線目:990円
2回線目以降:990円
1回線目:1,870円
2回線目以降:1,870円
2年目以降
月額料金
1回線目:2,090円
2回線目以降:2,090円
(自宅セット割適用)
1回線目:2,970円
2回線目以降:2,970円
(自宅セット割適用)

くりこしプランS+5Gは割引適用対象外

くりこしプランS+5G
(3GB)
くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
UQ親子応援割

UQ親子応援割は、くりこしプランS+5GSは割引適用対象外となります。

UQモバイルのくりこしプラン+5Gは、下の3つです。

  • くりこしプランS+5G
  • くりこしプランM+5G
  • くりこしプランL+5G

UQ親子応援割を適用する場合は、くりこしプランM+5Gを選ぶようにしましょう

仮に、データ通信量が余っても翌月末まで繰り越すことができるので、無駄になることはありません。

月のデータ通信量が3GB以下の方は、UQ親子応援割は対象外ですが、くりこしプランS+5Gが1,628円で、くりこしプランM+5GでUQ親子応援割適用時の2,178円より安いので、くりこしプランS+5Gを選択することをお勧めします。

自宅セット割とUQ親子応援割は同時に適用されない

自宅セット割は、UQ親子応援割と同時には適用されません

UQモバイルには、自宅のインターネット回線やauでんきとセットにすることで受けられる『自宅セット割』があります。

UQ親子応援割の割引適用期間終了後は、自宅セット割の割引適用となります。

5歳~18歳の方が1人で利用する場合は、自宅セット割適用条件を満たしている場合、UQ親子応援割の割引が増額

くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
自宅セット割
適用条件を満たす
1,738円割引/月1,958円割引/月
自宅セット割
適用条件を満たさない
550円割引/月770円割引/月

ちなみに、家族複数回線で契約する方で、UQ親子応援割と自宅セット割の両方の適用条件を満たしている場合は、割引額が大きいほうの割引が適用されます

くりこしプランM+5G
(15GB)
くりこしプランL+5G
(25GB)
自宅セット割638円割引/月858円割引/月
UQ親子応援割
1回線目
1,738円割引/月1,958円割引/月
UQ親子応援割
2回線目
1,738円割引/月1,958円割引/月

自宅セット割とUQ親子応援割の両方の適用条件を満たす場合は、UQ親子応援割の適用期間終了後、自宅セット割が適用されます。

UQ応援割と併用不可

UQ親子応援割は、UQ応援割と併用することはできません

UQ応援割は、2021年12月3日~2022年5月31日の期間限定キャンペーンで新規受付は終了していますが、UQ応援割の割引を受けている方も多くいらっしゃいます。

UQ応援割
受付期間2021年12月3日~2022年5月31日
契約種別個人契約(法人契約は対象外
対象料金プランくりこしプランM+5G
くりこしプランL+5G

※くりこしプランS+5Gは対象外
特典プラン月額料金
1,100円×12ヶ月割引
対象手続きMNP
au・povoから移行
通常新規契約
機種変更
料金プラン変更
特典対象者5歳~18歳の契約者または利用者(UQ応援割回線)
UQ応援割回線と同じ自宅セット割グループに属する家族
終了条件回線解約
利用者変更
対象外プランへの変更
※対象料金プランに戻しても割引再開なし

UQ親子応援割は、翌月から適用

UQ親子応援割は、適用条件を満たした翌月の基本使用料から割引されます

ただし、月末に手続きを行った場合、割引の適用が遅れる場合があります。

申し込み当月は、月額料金が日割り計算になりUQ親子応援割は、適用されません

申し込み手続きを行う際は、余裕を持って行いましょう。

対象外料金プランへプラン変更して、再度対象料金プランに変更しても適用なし

UQ親子応援割は、は、以下の手続きを行うと割引期間内であっても終了します。

  • 回線解約
  • 利用者の登録および変更
  • 対象外料金プランへのプラン変更

3つ目の対象外料金プランへのプラン変更に関しては、UQ親子応援割適用期間内で、再度対象料金プラン(くりこしプランM/L+5G)にプラン変更してもUQ親子応援割は適用されません

具体例は、以下のとおりです。

途中でプラン変更
  • 2022年12月
    くりこしプランM+5GまたはL+5GでUQ親子応援割申し込み

  • 2023年3月
    くりこしプランS+5Gにプラン変更(UQ親子応援割終了)
  • 2023年6月
    くりこしプランM+5GまたはL+5Gにプラン変更(UQ親子応援割の再適用なし
SIMのみ契約最大16,000円相当auPAY残高還元
2023年4月3日まで期間限定増額中

UQ親子応援割適用時の料金シミュレーション

実際に、UQ親子応援割を利用した場合の月額料金がいくらになるのかをシミュレーションしていきます。

5歳~18歳の方1回線のみで利用する場合もあれば、家族複数回線で利用する方もいらっしゃるかと思います。

5歳~18歳1回線のみ

UQ親子応援割
(自宅セット割条件を満たす)
翌月から1年間
UQ親子応援割
(自宅セット割条件を満たさない)
翌月から1年間
Mプラン
(15GB)
2,728円-1,738円=990円2,728円-550円=2,178円
Lプラン
(25GB)
3,828円-1,958円=1,870円3,828円-770円=3,058円

5歳~18歳の1回線のみで利用する場合は、自宅セット割の適用条件を満たすか満たさないかで、料金が変わってきます。

【家族2人】5歳~18歳+家族1回線

UQ親子応援割
(自宅セット割条件を満たす
翌月から1年間
UQ親子応援割
(自宅セット割条件を満たさない
翌月から1年間
5歳~18歳(1回線目)
Mプラン(15GB)
家族(2回線目)
Mプラン(15GB)
1回線目
2,728円-1,738円=990円
2回線目
2,728円-1,738円=990円
合計:1,870円
1回線目
2,728円-550円=2,178円
2回線目
2,728円-1,738円=990円
合計:3,168円
5歳~18歳(1回線目)
Lプラン(25GB)
家族(2回線目)
Mプラン(15GB)
1回線目
3,828円-1,958円=1,870円
2回線目
2,728円-1,738円=990円
合計:2,860円
1回線目
3,828円-770円=3,058円
2回線目
2,728円-1,738円=990円
合計:4,048円
5歳~18歳(1回線目)
Lプラン(25GB)
家族(2回線目)
Lプラン(25GB)
1回線目
3,828円-1,958円=1,870円
2回線目
3,828円-1,958円=1,870円
合計:3,740円
1回線目
3,828円-770円=3,058円
2回線目
3,828円-1,958円=1,870円
合計:4,928円

【家族3人】5歳~18歳+家族2回線

UQ親子応援割
(自宅セット割条件を満たす
翌月から1年間
UQ親子応援割
(自宅セット割条件を満たさない
翌月から1年間
5歳~18歳(1回線目)
Mプラン(15GB)
家族①(2回線目)
Mプラン(15GB)

家族②(3回線目)
Mプラン(15GB)
1回線目
2,728円-1,738円=990円
2回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線合計:2,970円
1回線目
2,728円-550円=2,178円
2回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線合計:4,158円
5歳~18歳(1回線目)
Lプラン(25GB)
家族①(2回線目)
Mプラン(15GB)

家族②(3回線目)
Mプラン(15GB)
1回線目
3,828円-1,958円=1,870円
2回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線合計:3,850円
1回線目
3,828円-770円=3,058円
2回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線合計:5,038円
5歳~18歳(1回線目)
Lプラン(25GB)
家族①(2回線目)
Lプラン(25GB)

家族②(3回線目)
Mプラン(15GB)
1回線目
3,828円-1,958円=1,870円
2回線目
3,828円-1,958円=1,870円
3回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線合計:4,730円
1回線目
3,828円-770円=3,058円
2回線目
3,828円-1,958円=1,870円
3回線目
2,728円-1,738円=990円
3回線合計:5,918円
5歳~18歳(1回線目)
Lプラン(25GB)
家族①(2回線目)
Lプラン(25GB)

家族②(3回線目)
Lプラン(25GB)
1回線目
3,828円-1,958円=1,870円
2回線目
3,828円-1,958円=1,870円
3回線目
3,828円-1,958円=1,870円
3回線合計:5,610円
1回線目
3,828円-770円=3,058円
2回線目
3,828円-1,958円=1,870円
3回線目
3,828円-1,958円=1,870円
3回線合計:6,798円
SIMのみ契約最大16,000円相当auPAY残高還元
2023年4月3日まで期間限定増額中

キャンペーンを活用することでさらにおトク

SIMのみ契約で最大16,000円相当auPAY残高還元(2023年4月3日まで期間限定増額中)

キャンペーン詳細
キャンペーン期間2021年9月2日~
特典MNPau・povo1.0・povo2.0から除く
SIM:増量オプションⅡ加入
くりこしプランS+5G:6,000円相当auPAY残高還元
くりこしプランM/L+5G:10,000円相当auPAY残高還元
SIM:増量オプションⅡ加入なし
くりこしプランS/M/L+5G:6,000円相当auPAY残高還元
eSIM:増量オプションⅡ加入
くりこしプランS+5G:6,000円相当auPAY残高還元
くりこしプランM/L+5G:13,000円相当auPAY残高還元
eSIM:増量オプションⅡ加入なし
くりこしプランS/M/L+5G:9,000円相当auPAY残高還元
2023年3月15日(水)〜4月3日(月)期間限定
くりこしプランM/L+5G:3,000円auPAY残高還元

新規契約(新たに携帯電話番号を発行)
SIM:くりこしプランS/M/L:3,000円相当auPAY残高還元
eSIM:くりこしプランS/M/L:6,000円相当auPAY残高還元
2023年3月1日(水)〜4月3日(月)期間限定
2023年3月1日時点で18歳以下
くりこしプランM/L+5G:4,000円auPAY残高還元
特典付与条件公式オンラインショップから『SIMのみ』申し込み
くりこしプラン+5G契約
※eSIM契約で増額
※MNP:増量オプションⅡ加入で増額
対象者MNP契約者
他社から乗り換えでSIMのみ契約
au・povo1.0・povo2.0
から乗り換えは対象外
通常新規契約者
新しい電話番号で契約
特典付与時期回線切り替えの翌月下旬以降
【要注意】キャッシュバック対象外
  • 法人契約
  • 申し込みキャンセル
  • キャッシュバック時点でauPAY残高が有効でない
  • au・povo1.0・povo2.0からの乗り換え
  • 公式オンラインショップ以外からの申し込み
SIMのみ契約最大16,000円相当auPAY残高還元
2023年4月3日まで期間限定増額中

機種セット購入で最大22,000円割引

キャンペーン期間2021年12 月24日~
対象契約種別他社から乗り換え(povo2.0含む)
通常新規(新たに電話番号発行)
au/povo1.0から乗り換え
機種変更
対象料金プランくりこしプラン+5G(S/M/L)
特典最大22,000円割引
※増量オプションⅡ加入有無で変わる
適用条件UQモバイル公式オンラインショップで対象機種購入
最大22,000円割引!iPhoneも対象

増量オプションⅡ無料キャンペーン(2022年12月1日から内容変更)

くりこしプランM+5GくりこしプランL+5G
基本料金2,728円3,828円
基本データ容量15GB25GB
増量オプションⅡ
適用時データ容量
+5GB
20GB
+5GB
30GB
増量オプションⅡ
月額料金
550円
最大13ヶ月無料
2022年11月30日
21時新規受付終了

2022年12月1日以降
7ヶ月無料
550円
最大13ヶ月無料
2022年11月30日
21時新規受付終了

2022年12月1日以降
7ヶ月無料

UQ親子応援割申し込み方法

5歳~18歳のみ
申し込み
家族複数回線
申し込み
UQ親子応援割
申し込み手続き
不要
(自動適用)
UQモバイル利用開始後
【UQ親子応援割グループ】に申し込み必要
・店舗
・コールセンター
・My UQ mobile

UQ親子応援割は、家族複数回線で申し込む場合は、UQモバイル利用開始後に『UQ親子応援割グループ』に申し込む必要があります

以下のいずれかの方法で申し込み可能です。

  • 店舗
  • コールセンター(0120-929-818)
  • My UQ mobile

コールセンターは、フリーダイヤルで自宅でも外出先でも手続き可能なので、直接オペレーターに対応してもらえるのでおすすめです。

5歳~18歳の1回線目のみの場合は、申し込みした料金プランに応じて自動で割引適用されるので、UQ親子応援割の別途申し込みは不要となります。

SIMのみ契約最大16,000円相当auPAY残高還元
2023年4月3日まで期間限定増額中

まとめ:家族内に5歳から18歳がいる方は検討の価値あり

今回は、5歳~18歳と家族がおトクになるUQ親子応援割を解説してきました。

メリット・デメリット(注意点)・UQ親子応援割適用時の料金や併用可能なキャンペーンは、以下のとおりです。

UQ親子応援割は、期間限定の割引キャンペーンなので、5歳~18歳の方や家族内に5歳~18歳がいる方は、UQモバイルに申し込みしてみてはいかがでしょうか!

SIMのみ契約最大16,000円相当auPAY残高還元
2023年4月3日まで期間限定増額中

当サイトでは携帯料金の見直しに関する情報を発信していますので、携帯料金を見直したい方はぜひご覧ください

コメント

【2023年最新】業界歴9年のプロがおすすめする格安スマホプラン7選!
詳細はコチラ
【2023年最新】業界歴9年のプロがおすすめする格安スマホプラン7選!
詳細はコチラ
タイトルとURLをコピーしました