当記事はPRを含みます。

楽天モバイルにはたくさんキャンペーンがあるからフル活用してお得に乗り換えしよう!その中でもお得なキャンペーンを5つ解説するね。
『楽天モバイルを契約するなら少しでもお得に契約したい!』という方は必見です。
スマホを契約する時は、必ずキャンペーンを活用しましょう。
キャンペーンはその時々で変わります。
『キャンペーンは適用条件や注意点もあってなんだか難しそう…』とお考えの方。
ご安心ください。
この記事では、通信キャリア業界歴9年のプロである私が楽天モバイルのキャンペーン5選を解説していきます。
この記事を読むことで、スマホの契約が不安な方や詳しくない方でもお得に楽天モバイルを契約することができるようになります。
ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン(楽天ひかり月額基本料最大1年無料)(終了しました)
申し込み期間
- 2020年10月7日(水)~2023年4月11日(火)

楽天モバイルと楽天モバイルをセットにすれば戸建タイプで63,360円、マンションタイプで50,160円もおトクになるよ!
特典
- 楽天ひかり月額基本料金最大1年無料
楽天ひかり | ファミリータイプ(戸建) | マンションタイプ |
---|---|---|
1年目 | 0円 | 0円 |
2年目以降 | 5,280円 | 4,180円 |
1年目がファミリータイプ(戸建)・マンションタイプともに月額基本料金が0円となります。
2年目以降も、ドコモ光やSoftbank光よりも安く利用することができます。
2年目以降 | ファミリータイプ(戸建) | マンションタイプ |
---|---|---|
楽天ひかり | 5,280円 | 4,180円 |
ドコモ光 プロバイダタイプAの場合 | 5,720円 | 4,400円 |
Softbank光 | 5,720円 | 4,180円 |
適用条件
- 楽天ひかり申し込み
- 申し込み月を1ヶ月として4ヶ月以内に楽天ひかり開通
- 楽天モバイル『Rakuten UNLIMITⅥ』の利用開始(下記いづれか)
- 楽天ひかり申し込み時点で楽天モバイル『Rakuten UNLIMITⅥ』利用開始済み
- 楽天ひかり申し込みの翌月15日23:59までに『Rakuten UNLIMITⅥ』申し込み

光回線の月額基本料金が最大1年間無料になるキャンペーンはめったにないからキャンペーン期間中がチャンスだね。
楽天ひかり注意点
楽天ひかりに申し込む前に以下の注意点は必ず確認しておきましょう。
特に、3年契約自動更新あり・更新月以外の解約で10,450円発生・工事費は別途必要である点は重要です。
ちなみに、2022年7月以降に契約する方は、事業法改正に伴って契約解除料金が10,450円から月額基本料の1ヶ月分と低減されています。
楽天モバイルは契約期間の縛りや契約解除料はありませんが、『楽天ひかり』3年契約です。
- 3年契約自動更新あり
- 更新月以外で解約した場合は10,450円の契約解除料が発生
- 2022年7月以降申し込み分の契約解除料金➡月額基本料1ヶ月分
- 工事費は別途必要(36回払い)
- ファミリータイプ(戸建):最大19,800円
- マンションタイプ:最大16,500円
- 以下の場合は特典対象外
- 楽天ひかりを利用中または過去に利用したことがある
- 楽天ブロードバンドからの転用
- 楽天ひかり申し込み時ログインされた楽天IDが楽天モバイルへ登録されているものと異なる
- 楽天モバイルの申し込みをキャンセル
- Rakuten UNLIMIT Ⅶが利用開始されなかった
- 異なるサービス・プランへの変更や設置場所変更(引っ越し等)
- 申し込み後、楽天会員退会
- 同じ設置先住所で別名義で新たに楽天ひかりを申し込み
- 過去楽天ひかりを利用されている方と同居されていた方が、過去楽天ひかりを利用していた場所と同じ設置先住所で、新たに楽天ひかりをお申し込み
- 楽天グループの料金未払い
- 規約に違反
- 楽天グループが不適格と判断
【Rakuten 最強プラン申し込み特典】MNPで13,000ポイントプレゼント
キャンペーン期間
- 2022年7月20日~
特典
- 特典:楽天ポイント13,000円相当プレゼント(付与日含めて有効期限6ヶ月)
- 付与時期:利用開始および『Rakuten Link』利用した月の翌々月末日ごろ
適用条件
- 『楽天モバイル』に初めて申し込み
新規契約- 他社から乗り換え
楽天モバイル(au回線・ドコモ回線)から移行
- 申し込みの翌月末日の23:59までに利用開始
- 申し込みの翌月末日23:59までにRakuten Link発信で10秒以上利用

Rakuten Link利用して発信しないと5,000ポイントはもらえないの?

もらえないんだよね。
プラン利用開始したら、すぐRakuten Linkから発信して10秒以上利用して条件クリアしよう。
注意点
- 未納・未払い
- 1人1契約1回を超える場合
- 申し込みキャンセル
- キャンペーン対象製品以外でプラン利用開始し『Rakuten Link』を利用した場合
- 『Rakuten Link』を利用しなかった場合
- プラン利用開始しなかった場合
- 楽天会員退会
- 規約違反

iPhoneとAndroidにわけて解説するね。
iPhoneはバージョンがiOS14.4以降のiPhone6s以降のiPhoneだよ。
AndroidはバージョンがAndroid9以降の楽天回線対応製品が対象だよ。
- iPhone(iOS14.4以降搭載)
- iPhone12/12Pro/12ProMax/12mini
- iPhoneSE(第2世代)/(第1世代)
- iPhone11/11Pro/11ProMax
- iPhoneXR/XS/XS Max
- iPhoneX
- iPhone8/8Plus
- iPhone7/7Plus
- iPhone6s/6sPlus
- Android9以降を搭載した
楽天回線対応製品
iPhoneセット購入で初めて申し込みで最大33,000円相当ポイント還元

最大33,000円相当還元は魅力的だよね。
- STEP1楽天モバイル申し込み:対象iPhoneを買い替え超トクプログラムで購入し、初めて楽天モバイルに申し込み
- 新規契約
- 他社から乗り換え
- 楽天モバイル(au回線・ドコモ回線)からプラン移行
- STEP2Rakuten 最強プランを利用開始する
期限:プラン申し込みの翌月末日23:59まで
- STEP3Rakuten Linkアプリから発信して10秒以上通話
期限:プラン申し込みの翌月末日23:59まで
- STEP4
対象のiPhoneを下取りサービスに申し込み、製品を送付する期限:対象製品購入申し込みの翌月末日23:59まで対象iPhone:7/7Plus/8/8Plus/X/XR/XS/XS Max11シリーズ/12シリーズ/13シリーズ/SE(第2世代) - STEP5
下取り成立製品査定後、金額をメールにてお知らせがあります
対象iPhone | 48回払いで対象iPhoneを購入 & 楽天モバイル初めて申し込み | 他社から電話番号そのまま乗り換え & 楽天モバイル初めて申し込み |
---|---|---|
15 | 20,000ポイント | 13,000ポイント |
15Plus | 20,000ポイント | 13,000ポイント |
15Pro | 20,000ポイント | 13,000ポイント |
15ProMax | 20,000ポイント | 13,000ポイント |
14 | 20,000ポイント | 13,000ポイント |
14Plus | 20,000ポイント | 13,000ポイント |
13 | 20,000ポイント | 13,000ポイント |
Android最大26,930円相当おトク
- STEP1
- 新規契約
- 他社から乗り換え
- 楽天モバイル(au回線・ドコモ回線)からプラン移行
- STEP2申し込みと同時または同日に『対象機種』を購入
- STEP3プラン利用開始
- STEP4Rakuten Link利用(発信して10秒以上利用)
- STEP5ポイント還元(有効期限:付与日含めて6ヶ月)
機種名 一部抜粋 | 機種代金 | 値引き | 値引き後価格 |
---|---|---|---|
Xperia10 Ⅴ | 59,290円 | -26,930円 | 32,360円 |
Galaxy A23 5G | 26,400円 | -20,000円 | 6,400円 |
OPPO Reno9 A | 40,700円 | -20,000円 | 20,700円 |
AQUOS wish3 | 29,700円 | -20,000円 | 9,700円 |
※楽天モバイルを初めて申し込みした回線に限る
まとめ
今回は、楽天モバイルのキャンペーン3選というテーマで解説してきました。
それぞれのキャンペーンには適用条件や注意点がありますので、必ず確認してから申し込みしましょう。
楽天モバイルのデメリットやメリットをレビューしていますので楽天モバイルを検討中の方はどうぞご覧ください。
コメント