
2月は、auPAY還元キャンペーンがあってお得だよ!
『契約するなら少しでもお得に契約したい!』という方は必見です。
スマホを契約する時は必ずキャンペーンを活用しましょう。キャンペーンはその時々で変わります。
『キャンペーンは適用条件や注意点もあってなんだか難しそう…』とお考えの方。
ご安心ください。
この記事では、通信キャリア業界歴9年のプロである私がUQモバイルのおすすめキャンペーン5選や併用できるかなど詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、お得にUQモバイルを契約することができるようになります。
ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。
【2023年2月】UQモバイルキャンペーンまとめ5選
【公式オンラインショップ限定】SIMのみ契約最大13,000円相当auPAY残高還元
キャンペーン | 詳細 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2021年4月1日~ |
特典 | MNP(他社から乗り換え) (au・povo1.0・povo2.0から除く) くりこしプラン+5G(S/M/L) 増量オプション加入 SIMカード:10,000円相当auPAY残高還元 eSIM:13,000円相当auPAY残高還元 増量オプション未加入 SIMカード:6,000円相当auPAY残高還元 eSIM:9,000円相当auPAY残高還元 通常新規契約(電話番号新たに発行) くりこしプランS/M/L+5G SIMカード:3,000円相当auPAY残高還元 eSIM:6,000円相当auPAY残高還元 |
特典付与条件 | 公式オンラインショップから 『SIMのみ』申し込み くりこしプラン+5G契約 ※eSIM契約で増額 ※MNP:増量オプションⅡ加入で増額 |
対象者 | MNP契約者 他社から乗り換えでSIMのみ契約 au・povo1.0・povo2.0 から乗り換えは対象外 通常新規契約者 新しい電話番号で契約 |
特典付与時期 | 回線切り替えの翌月下旬以降 |
今利用しているスマートフォンをそのまま UQモバイルに乗り換えることで最大13,000円相当(eSIM+増量オプションⅡ加入時)auPAY残高還元特典を受けることができます。
他社で利用しているスマートフォンをUQモバイルで利用するにはSIMロック解除が必要。
申し込みの対象は公式オンラインショップ限定なので注意しましょう。

キャッシュバックが対象外の条件を以下にまとめたので確認してくださいね。
- 法人契約
- 申し込みキャンセル
- キャッシュバック時点でauPAY残高が有効でない
- au・povo1.0・povo2.0からの乗り換え
- 公式オンラインショップ以外からの申し込み
【公式オンラインショップ限定】対象機種新規契約で最大10,000円相当auPAY残高還元
キャンペーン期間 | 2021年11月12日~ |
対象契約 | 通常新規 ※MNP・番号移行は対象外 |
対象料金プラン | くりこしプラン+5G |
特典 | auPAY残高 |
10,000円相当還元機種 2022年12月1日~ 22歳以下限定 | AQUOS wish2 SHG08 Xperia Ace III SOG08 |
5,000円相当還元機種 | iPhone12/12mini(2022年1月18日~) Redmi Note 10 JE |
特典付与時期 | 回線切り替え完了の翌月下旬以降 |
【公式オンラインショップ限定】UQmobileオンラインショップおトク割
キャンペーン期間 | 2021年12 月24日~ |
対象契約種別 | 他社から乗り換え(povo2.0含む) 通常新規(新たに電話番号発行) au/povo1.0から乗り換え 機種変更 |
対象料金プラン | くりこしプラン+5G(S/M/L) |
特典 | 最大22,000円割引 ※増量オプションⅡ加入有無で変わる |
適用条件 | UQモバイルオンラインショップで対象機種購入 |
自宅セット割
UQモバイル 料金プラン | くりこしプランS+5G | くりこしプランM+5G | くりこしプランL+5G |
---|---|---|---|
データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
月額料金 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
自宅セット割 | -638円 | -638円 | -858円 |
合計料金 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
- くりこしプランS/M+5G:638円/月割引
- くりこしプランL+5G:858円/月割引
2021年9月2日に『自宅セット割』が提供開始となりました。
対象インターネットサービス(auひかりやケーブルテレビなど)または対象でんきサービス(auでんきやUQでんき)とセットを組むことで割引が受けられます。
- 対象サービス1契約につきUQモバイル回線合計10回線まで割引可能
- auホームルーター5Gの場合:9回線
- スマートポートの場合:9回線
- 対象サービス(インターネットやでんき)契約者の家族
- 対象サービス契約者の家族である登録が必要
【60歳以上の方限定】60歳以上通話割
キャンペーン期間 | 2021年3月1日~ |
特典 | かけ放題の月額料金から1,100円/月永年割引 メールサービス(220円)➡無料 |
対象申し込み | MNP(他社から乗り換え) 通常新規 機種変更 プラン変更 通話オプション変更 |
対象料金プラン | くりこしプラン+5G くりこしプラン(新規受付終了) |
特典適用条件 | 対象料金プランに加入 通話放題(1,980円/月)に加入 対象申し込みで加入 申し込み時点利用者の年齢60歳以上 |
注意点 (解除条件) | 回線解約 対象料金プラン/対象通話オプション以外へ変更 利用者を60歳未満に変更した場合 |
60歳以上通話割は、60歳以上限定のキャンペーンです。
通話放題の1,980円から1,100円割引になります。
60歳以上の方のおすすめの機種をチェックしましょう。
キャンペーンに関するよくある問い合わせ

乗り換えする際のキャンペーンに関するよくある問い合わせや疑問点にこたえていきます。
申し込みする前に、疑問点をクリアにしておきましょう。
キャンペーンは併用できる?
原則、特別な記載がない限りキャンペーンは併用できます。
キャンペーンには併用できないものもあります。
例えば以下のようなパターンは併用不可です。
- 【公式オンラインショップ限定】SIMのみ最大13,000円相当還元
- 【公式オンラインショップ限定】対象機種新規契約で最大10,000円相当還元
上記の2つのキャンペーンは適用条件が異なります。
SIMのみ最大13,000円相当auPAY還元は、『SIMのみ』が条件。
対象機種新規契約でauPAY残高還元は、『対象機種を購入』が条件。
この2つの相反する条件の場合は、併用不可となります。

基本的にはキャンペーンは併用できますが、上記のように併用できないものもあるのでそれぞれのキャンペーンを確認しましょう。
キャンペーンは最新のiPhoneも対象?
最新のiPhoneSE(第3世代)もキャンペーン対象となります。
iPhoneSE(第3世代)やiPhone12はUQモバイルで割引が適用されます。
他社から乗り換えする際にはSIMロック解除が必要になります。
今使っているスマホそのままでUQモバイルに乗り換えできる?
他社で利用しているスマートフォンをUQモバイルで利用するためには、必ずUQモバイルに対応しているかを確認しましょう。


UQモバイルでかかる手数料は?解約金はかかる?
- 新規契約事務手数料:3,300円
- UQモバイルでは契約のしばり解約金はなし
2019年10月以降の料金プランは解約金はなし。
現在申し込み可能な『くりこしプラン+5G(2021年9月2日受付開始)』は契約期間の縛りや解約金はありません。
まとめ
今回はUQモバイルのキャンペーンまとめ5選というテーマで解説してきました。
なんと言ってもSIMのみ契約で最大13,000円相当キャッシュバックキャンペーンはとても魅力的です。
ほかのキャンペーンとも併用できてお得です。
UQモバイルの申し込みを検討している方は、お得なキャンペーンが実施されているこのタイミングで申し込みしてはいかがでしょうか。
申し込みは、限定キャンペーンがある公式オンラインショップがおすすめです。
コメント