【おすすめ?】LINEMOデメリット14選・メリット11選!申し込み前に要確認

スポンサーリンク

当記事はPRを含みます。

LINEMOって最近テレビやインターネットで見かけるんだけど、どんなサービスなの?

業界歴10年以上のプロ
業界歴10年以上のプロ

LINEMOは、SoftBankが提供する申し込みやサポートをインターネットに特化した格安プランだよ。

20GBで2,728円のスマホププランと3GBで990円の2つのプランから選べるよ。LINEのトーク・音声通話・ビデオ通話が使い放題だよ。

なんかすごい良さそうだね!詳しく教えて。

LINEMOが気になっている方必見です。

2021年3月にSoftBankから『LINEMO』が提供開始されました。

LINEMOは、申し込みやサポートをインターネットに特化し月額料金を抑えた格安プランです。

2,728円/20GBのスマホプラン990円/3GBのミニプランの2つから選ぶことができます。

LINEの無料通話やビデオ通話が使い放題になる『LINEギガフリー』もLINEMOの大きな特徴です。

  • LINEMOのメリットやデメリットを知りたい
  • LINEMOが自分におすすめなのか知りたい
  • 携帯電話料金を安くしたいけど、失敗や後悔はしたくない

このような悩みをお持ちの方、ご安心ください。

今回は、通信業界歴10年以上のプロである私が、LINEMOのメリット・デメリット(注意点)やおトクに契約できるキャンペーン情報までわかりやすく解説していきます

この記事を読むことで、自分に合った携帯電話料金プランを失敗や後悔することなく選択できるようになります。

ぜひ、参考にしていただければ幸いです。

表示価格は特に断りがない限り税込です。

ミニプラン(3GB)最大12ヶ月実質無料キャンペーン開催中
  1. LINEMO・デメリット14選
    1. 申し込みは公式サイトのみで店舗での申し込みはできない
    2. 店舗やコールセンターでのサポートがない
    3. スマートフォンの購入ができない(回線契約のみ)
    4. SoftBank・ワイモバイルの割引サービス対象外
    5. データ通信量によっては他のサービスが安い場合がある
    6. 割込通話・グループ通話に対応していない(留守番電話は2022年10月4日サービス提供開始)
    7. 海外利用する場合は、別途料金が必要
    8. データ無制限プランの提供がない
    9. 余ったデータ通信量を繰り返すことができない
    10. キャリアメールの提供がない
    11. 通信が混雑または混雑の可能性がある場合通信制御される場合がある
    12. Yahoo!プレミアム会員無料特典がない
    13. SoftBank・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合はキャンペーン対象外
    14. 18歳未満の場合は、本人名義で契約できない
  2. LINEMO・メリット11選
    1. SoftBankと同等の通信品質で高速通信可能
    2. 月額料金が安くシンプル
    3. 通話オプション(かけ放題サービス)1年間550円割引
    4. LINEギガフリー
    5. ミニプラン(3GB)最大12ヶ月実質無料キャンペーン
    6. スマホプラン(20GB)LINEスタンププレミアムfor LINEMOが利用可能(2022年8月以降)
    7. 5G&eSIM対応
    8. ソフトバンクまとめて支払いに対応
    9. 契約事務手数料・契約解除料金がかからない
    10. 口座振替に対応
    11. キャンペーンを利用することでおトクに契約できる
  3. LINEMOがおすすめな人
  4. LINEMOがおすすめでない人
  5. LINEMOと一緒に検討したい格安SIM
    1. UQモバイル(au回線)
    2. ワイモバイル(SoftBank回線)
    3. 楽天モバイル(楽天回線・一部au回線)
    4. ahamo(ドコモ回線)
    5. HISモバイル(ドコモ回線)
    6. IIJmio(ドコモ回線またはau回線)
  6. LINEMOをおトクに契約できるキャンペーン
    1. 半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン
    2. PayPayポイント戻ってくるキャンペーン
    3. 通話オプション(かけ放題サービス)割引キャンペーン2
    4. 秋の大感謝祭(スマホプラン)
    5. 新規歓迎!スマホプランフィーバータイム
  7. 乗り換え手順
  8. まとめ

LINEMO・デメリット14選

申し込みは公式サイトのみで店舗での申し込みはできない

LINEMO申し込み可否
SoftBankショップ
ワイモバイルショップ
家電量販店併売店
コールセンター
LINEMO公式サイト

LINEMOはSoftBankが提供するオンライン専用プランのためSoftBankショップや家電量販店のような店舗やコールセンターでの申し込みはできません

申し込みは、LINEMO公式サイトのみとなります。

店舗やコールセンターでのサポートがない

サポート
SoftBankショップ
ワイモバイルショップ
家電量販店併売店
コールセンター
チャットサポート
LINE

LINEMOはオンライン専用プランとして提供されているため、店舗やコールセンターでのサポートを受けることができません

サポートはチャットサポートまたはLINEによるサポートになります。

店舗やコールセンターでのサポートを希望する方はUQモバイルやワイモバイルがおすすめです。

スマートフォンの購入ができない(回線契約のみ)

スマートフォンの購入
LINEMO
UQモバイル
ワイモバイル
ahamo
楽天モバイル

LINEMOでは、スマートフォンの購入ができません

回線契約と同時にスマートフォンの購入を検討している方にとってはデメリットになります。

iPhoneを購入する場合は、楽天モバイルでiPhoneアップグレードプログラムを利用して購入するとポイント還元もありおすすめです。

Androidに関しては、家電量販店やアマゾンでLINEMOの周波数帯(Band1・Band8)に合った端末を購入することをおすすめします。

契約事務手数料&ポイント還元

SoftBank・ワイモバイルの割引サービス対象外

割引サービスSoftBankワイモバイルLINEMO
インターネット回線
セット割引
おうち割光セット
1,100円割引/月
おうち割光セット(A)
1,188円割引/月
対象外
家族割引新みんな家族割
最大1,210円割引/月
家族割(2回線目以降)
1,188円割引/月
対象外
家族間通話無料家族割引対象外対象外

LINEMOはSoftBankが提供するオンライン専用プランですが、SoftBankやワイモバイルで受けられる割引サービスやSoftBankで利用できる家族間通話無料は対象外となります。

ただし、割引サービスを受けることができなくてもLINEMOの月額料金は安いです。

家族間通話無料に関しては、LINE通話を利用すればLINEギガフリーでデータ消費することなく、家族と無料で通話することもできます。

データ通信量によっては他のサービスが安い場合がある

2023年9月1GB2GB3GB4GB5GB6GB7GB8GB9GB10GB11GB12GB13GB14GB15GB16GB17GB18GB19GB20GB25GB100GB
通信品質
重視
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)

550円(1GB追加)
1,540円
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)

1,100円(2GB追加)
2,090円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
3,278円
楽天モバイル
3,278円
料金重視HISモバイル :550円
自由自在プラン1GB
HISモバイル :770円
自由自在プラン3GB
HISモバイル :770円
自由自在プラン3GB
HISモバイル :990円
自由自在プラン7GB
HISモバイル :990円
自由自在プラン7GB
HISモバイル :990円
自由自在プラン7GB
HISモバイル :990円
自由自在プラン7GB
IIJmio:1,500円
音声10GB
IIJmio:1,500円
音声10GB
IIJmio:1,500円
音声10GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
楽天モバイル
3,278円
楽天モバイル
3,278円

料金プランを選ぶ際に、データ通信量や重視する項目(通信品質重視or料金の安さ重視)によっては、他のサービスが安く利用できる場合があります。

通信品質よりも料金の安さを重視する場合は、HISモバイルやIIJmioのほうが安く利用することができます。

割込通話・グループ通話に対応していない(留守番電話は2022年10月4日サービス提供開始)

UQモバイルワイモバイル楽天モバイルahamoLINEMOHISモバイルIIJmio
留守番電話
330円/月
3分×99件
1週間保存

無料
3分×30件
72時間保存

無料
3分×100件
1週間保存
〇※ドコモ回線

385円
3分×20件
72時間保存

330円/月
割込通話
220円/月

220円/月

無料

275円/月

220円/月
グループ通話
220円/月
3人まで

220円/月
6人まで
ドコモ回線
着信転送
無料

無料

無料
〇※
迷惑電話対策
110円/月

110円
ドコモ回線

無料
ドコモ回線

無料
au回線

110円/月
公式サイトUQモバイル ワイモバイル 楽天モバイル ahamo LINEMO HISモバイル IIJmio

※LINEMO『留守電パック』:留守番電話・着信転送・着信お知らせ機能が、で220円/月で2022年10月4日から利用可能

LINEMOは、割込通話・グループ通話の通話オプションサービスは提供していません

留守番電話や着信転送に関しては、2022年10月4日からサービス提供開始され利用できるようになりました。

割込通話やグループ通話の利用を検討している方は、要注意です。

海外利用する場合は、別途料金が必要

利用時間・定額料金データ通信量
2023年7月12日利用開始分まで
データ通信量
2023年7月13日以降利用開始分
24時間/980円3GB1GB
72時間/2,940円9GB3GB

LINEMOは海外利用可能です。

しかし、データ通信を行うには別途料金が必要になります。

ソフトバンクの『海外あんしん定額』(2022年7月13日提供開始)が適用され980円/24時間が発生します。

海外利用を重視する方はahamoが20GBまで82の国と地域で追加料金不要で利用できおすすめです。

82の国と地域で追加料金不要で20GBまで利用可能

データ無制限プランの提供がない

LINEMO
スマホプラン
LINEMO
ミニプラン
楽天モバイル
データ通信量20GB+LINEギガフリー3GB+ギガフリー無制限
月額料金2,728円990円3,278円

LINEMOでは、20GBと3GBの料金プランが提供されておりデータ無制限プランはありません

データ無制限で利用したい方は、楽天モバイルがおすすめです。

ドコモやauやSoftBankでもデータ無制限プランはありますが、楽天モバイルの料金の2倍ほどかかります。

データ無制限3,278円/月

余ったデータ通信量を繰り返すことができない

データくりこし
LINEMO
UQモバイル
ワイモバイル
ahamo
楽天モバイル
HISモバイル
IIJmio

LINEMOは余ったデータ通信量を繰り返すことができません

余ったデータ通信量を繰り返して有効活用したい方は、UQモバイルやワイモバイルやIIJmioがおすすめです。

キャリアメールの提供がない

LINEMOでは、キャリアメールのサービス提供はありません

キャリアメールってなに?

業界歴9年のプロ
業界歴9年のプロ

キャリアメールは、各携帯電話会社が提供しているメールのことだよ。

  • docomo.ne.jp(ドコモ)
  • ezweb.ne.jp or au.com(au)
  • softbank.ne.jp(SoftBank回線)
  • rakumail.jp(楽天モバイル)

ドコモやauやSoftBankで利用しているメールアドレスをLINEMOに乗り換えた後も継続利用する場合は、乗り換え前の携帯会社で持ち運び手続きが必要になります。

楽天モバイルのメール持ち運びサービスは2022年8月以降提供開始

通信が混雑または混雑の可能性がある場合通信制御される場合がある

LINEMO公式ホームページには『時間帯により速度制御の場合あり』と記載があります。

ネット検索・SNS・YouTubeの動画視聴・音楽の利用であれば大丈夫です。

ただし回線の混雑に影響を与えるほどの利用は制御の対象となる可能性があるので気をつけてましょう。

実際に利用していますが、速度制御を感じたことは今のところありません。

Yahoo!プレミアム会員無料特典がない

SoftBankワイモバイルLINEMO
Yahoo!プレミアム
会員無料特典

LINEMOはSoftBankが提供するオンライン専用プランですが、Yahoo!プレミアム会員無料特典は対象外となります。

Yahoo!プレミアム会員無料特典をSoftBankやワイモバイルで利用している方は特に要注意です。

SoftBank・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合はキャンペーン対象外

スマホプラン(20GB)ミニプラン(3GB)
他社から乗り換え
(MNP)
最大20,000円相当PayPayポイント最大11,940円相当PayPayポイント
新規契約
(新しい電話番号で契約)
最大14,000円相当PayPayポイント最大11,940円相当PayPayポイント
SoftBank➡LINEMO対象外 対象外
ワイモバイル➡LINEMO対象外 対象外
LINEモバイル➡LINEMO対象外 対象外

LINEMOでは契約時にお得なキャンペーンがありますが、SoftBankやワイモバイルやLINEモバイルからの乗り換えの場合は、キャンペーン対象外となります。

18歳未満の場合は、本人名義で契約できない

LINEMOは、18歳以上が契約者となり契約可能です。

18歳・19歳が手続きをする際に以下の2点が必要になります。

親権者同意確認のため、電話確認が行われます。

18歳未満は契約はできませんが、18歳以上の契約者の使用者として利用することはできます。

おトクなキャンペーン開催中

LINEMO・メリット11選

SoftBankと同等の通信品質で高速通信可能

対応周波数
Band1(4G)
Band3(4G)
Band8(4G)
プラチナバンド
Band41(4G)
n77(5G)

LINEMOは月額料金は安いですが、SoftBankと同等の通信品質で高速通信が利用できます。

日本全国を広範囲でカバーしていて高速通信を実現しているBand1や郊外や地下でも繋がりやすいBand8にも対応しているので、安心して利用することができます。

月額料金が安くシンプル

スマホプランミニプラン
データ通信量20GB+LINEギガフリー3GB+ギガフリー
月額料金2,728円990円
通話料金22円/30秒22円/30秒

LINEMOの料金プランは2種類でセット割引もないため、とてもシンプルでわかりやすいです。

20GB利用できるスマホプランと3GB利用できるミニプランがあり、データ通信量が多い方にも少ない方も利用しやすい料金体系となっています。

通話オプション(かけ放題サービス)1年間550円割引

スマホプラン
(20GB)
ミニプラン
(3GB)
月額料金2,728円990円
通話オプション
月額料金
5分かけ放題:550円➡7ヶ月間0円
かけ放題:1,650円➡7ヶ月間1,100円
5分かけ放題:550円➡7ヶ月間0円
かけ放題:1,650円➡7ヶ月間1,100円
合計料金20GB+5分かけ放題:2,728円(7ヶ月間)
20GB+かけ放題:3,828円(7ヶ月間)
3GB+5分かけ放題:990円(7ヶ月間)
3GB+かけ放題:2,090円(7ヶ月間)

LINEMOでは通話をする方向けに2種類の通話オプション(かけ放題サービス)が提供されています。

通話オプション
  • 国内通話5分かけ放題(回数制限なし):550円/月
  • 国内通話かけ放題(時間・回数制限なし):1,650円/月
  • ※0570・0180など無料通話対象外あり

LINEMO契約から7ヶ月間550円の割引が適用されます。

キャンペーン適用することで国内通話5分以内かけ放題であれば7ヶ月間無料で利用可能。

5分超過後は22円/30秒の通話料金が発生します。

LINE通話で電話できないお店や病院の予約の電話は通常の電話で5分以内無料で利用できます

LINEギガフリー

LINEMOの大きなメリットの1つが、『LINEギガフリー』です。

離れて暮らす家族や友人とLINE通話やLINEビデオ通話を利用してもデータ消費されません

データ通信量
消費目安
LINE無料通話LINEビデオ通話LINEMO
LINEギガフリー
1日5分利用×30日約50MB約750MBデータ消費なし
1日10分利用×30日約100MB約1.5GB(1,500MB)データ消費なし
1日15分利用×30日約150MB約2.25GB(2,250MB)データ消費なし
1日20分利用×30日約200MB約3.0GB(3,000MB)データ消費なし
1日30分利用×30日約300MB約4.5GB(4,500MB)データ消費なし
1日1時間利用×30日約600MB約9.0GB(9,000MB)データ消費なし
1日2時間利用×30日約1.2GB約18.0GB(18,000MB)データ消費なし

LINE無料通話やLINEビデオ通話を利用する際のデータ通信量の目安は、上の表を参考にしていただければ幸いです。

例えば、毎日30分ビデオ通話を1ヶ月間利用した場合は、約4.5GBのデータ通信量が必要

LINEMOであれば、LINEギガフリーが利用できるので、データ通信量を気にすることなくLINE無料通話やLINEビデオ通話を楽しむことができます

LINEMOの月間データ容量(3GBor20GB)を使い切っても、LINE通話やLINEビデオ通話が速度制限されて繋がらないということはありません

LINEで写真や動画を送信する際もLINEギガフリーが適用されるので、データ通信量を気にすることなく、写真や動画を送ることができます。

LINEギガフリーには、対象外サービスがあるので確認しておきましょう。

LINEギガフリー対象外
  • ニュース記事詳細の閲覧
  • トークでの位置情報の共有
  • トークでのshoppin’トークの利用
  • トークでのジフマガの利用
  • トークのみんなで見る機能によるYoutube閲覧
  • Liveの利用
  • OpenChatの利用
  • スタンプショップの利用
  • 着せかえショップの利用
  • LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガ・LINEゲームなど)
  • LINE Liteの利用
  • 海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用
  • 他のサイトへの接続(URLクリックなど)
  • 他社アプリへの遷移

ミニプラン(3GB)最大12ヶ月実質無料キャンペーン

ミニプラン(3GB)
他社から乗り換え
(MNP)
最大20,000円相当還元
新規契約
(新しい電話番号で契約)
最大12ヶ月実質無料キャンペーン(最大11,940円相当)
SoftBank➡LINEMO対象外
ワイモバイル➡LINEMO対象外
LINEモバイル➡LINEMO対象外

LINEMOミニプラン(3GB)は月額料金が990円で、キャンペーン適用することで11,940円相当のPayPayポイントの還元を受けることができるので、最大12ヶ月実質無料キャンペーン開催中です。

条件などの詳細は、LINEMO公式サイトで確認するようにしましょう。

ミニプラン(3GB)最大12ヶ月実質無料キャンペーン開催中

スマホプラン(20GB)LINEスタンププレミアムfor LINEMOが利用可能(2022年8月以降)

LINEスタンププレミアム
ベーシックコース
月間プラン240円/月➡無料

スマホプラン(20GB)の契約者限定で、 追加料金なしでLINEスタンプ プレミアム(ベーシックコース)が利用できる「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」を2022年8月提供開始。

LINEスタンププレミアムってなに?

業界歴9年のプロ
業界歴9年のプロ

LINEスタンププレミアムは、900万種類以上の対象クリエイターズスタンプが使い放題のサービスだよ。

お気に入りのスタンプを5つまで保存ができて、好きなだけ入れ替えることもできるよ。

5G&eSIM対応

LINEMOは、5Gにも対応していて追加料金も不要です。

5Gの電波に関してはエリア開発途上でまだまだ利用できる場所は少ないですが、エリアが整備されたらすぐ利用できます。

5Gってなんだっけ?聞いたことあるけどよくわからなくて・・・

業界歴9年のプロ
業界歴9年のプロ

5Gは次世代の高速通信の規格のことだよ。5G(Generation)第5世代の電波だけど、まだまだ整備されてなくて4Gがメインだね。

スマホの画面の上部の電波に『4G』って表記あるでしょ?5Gがメインになれば、そこの表記が『5G』になるよ。

通信速度が速くなると覚えておくといいよ。

またeSIMにも対応しています。

eSIMってなに・・・?

業界歴9年のプロ
業界歴9年のプロ

通常スマホを利用する時はプラスチックのSIMカードというカードを本体に挿入することによって通話ができたり通信が利用できるんだよね。

eSIMの場合はこのプラスチックにカードが不要になるということだよ。

SIMカードeSIM
特徴端末のSIMカードを差し替えて利用本体一体型
配送ありなし
利用開始までの時間最短2日最短1時間
対応端末多い少ない

eSIM対応している機種ってどんな機種があるの?

eSIM対応端末
  • iPhone14Pro/ProMax(au・ドコモ・SoftBank・楽天・SIMフリー)
  • iPhone14Plus(au・ドコモ・SoftBank・楽天・SIMフリー)
  • iPhone14(au・ドコモ・SoftBank・楽天・SIMフリー)
  • iPhone13ProMax(au・ドコモ・SoftBank・楽天・SIMフリー)
  • iPhone13Pro(au・ドコモ・SoftBank・楽天・SIMフリー)
  • iPhone13(au・ドコモ・SoftBank・楽天・SIMフリー)
  • iPhone13mini(au・ドコモ・SoftBank・楽天・SIMフリー)
  • iPhone12ProMax(au・ドコモ・SoftBank・SIMフリー)
  • iPhone12Pro(au・ドコモ・SoftBank・SIMフリー)
  • iPhone12(au・ドコモ・SoftBank・ワイモバイル・SIMフリー)
  • iPhone12mini(au・ドコモ・SoftBank・ワイモバイル・SIMフリー)
  • iPhoneSE(第2世代)(au・ドコモ・SoftBank・ワイモバイル・SIMフリー)
  • iPhone11ProMax(au・ドコモ・SoftBank・SIMフリー)
  • iPhone11Pro(au・ドコモ・SoftBank・SIMフリー)
  • iPhone11(au・ドコモ・SoftBank・SIMフリー)
  • iPhoneXR(au・ドコモ・SoftBank・SIMフリー)
  • iPhoneXS(au・ドコモ・SoftBank・SIMフリー)
  • iPhoneXSMax(au・ドコモ・SoftBank・SIMフリー)
  • Pixel5(SoftBank・SIMフリー)
  • Pixel4a(5G)(SoftBank・SIMフリー)
  • Pixel4a(SoftBank)
  • Pixel4XL(SoftBank)
  • Pixel4(SoftBank)

ソフトバンクまとめて支払いに対応

LINEMOは、ソフトバンクまとめて支払いに対応しています。

スマホ決済のPayPayを利用する際にソフトバンクまとめて支払いを経由してPayPay残高にチャージすることでポイント還元を受けることが可能。

ソフトバンクまとめて支払いに『普段よく利用するクレジットカード』を登録しておけば、PayPay残高へチャージでクレジットカード利用のポイントが貯まります。(2022年12月以降、PayPayカードはポイント付与対象外)

また、チャージ後PayPay残高でお店やネットショッピングで決済するとPayPay残高が0.5%還元。

契約事務手数料・契約解除料金がかからない

手数料・解約金概要
契約事務手数料無料新規で契約する際に発生する手数料
MNP転出手数料無料他社へ乗り換える際に
携帯電話番号をそのまま持ち運ぶ際に発生する手数料
契約解除料金無料解約する際に発生する解約金

LINEMOで契約する際や、将来的に他社へ乗り換える際も手数料や解約金は一切かからないので安心して利用することができます。

事業者によっては、契約する際に契約事務手数料が発生することもあるので、契約事務手数料が発生しない点はLINEMOのメリットになります。

格安SIM契約事務手数料
UQモバイル3,850円
ワイモバイル店舗:3,850円公式サイト:無料
楽天モバイル無料
ahamo無料
LINEMO無料
HISモバイル3,300円
IIJmio3,300円

MNP転出手数料や契約解除料金は、2022年4月以降は業界全体の流れとして廃止されていく傾向にあります。

口座振替に対応

LINEMO支払い方法
クレジットカード
口座振替
PayPay残高

月々の利用料金の支払い方法は『クレジットカード』・『口座振替』に対応

格安で利用できるサービスは、『クレジットカード支払いのみ』という場合もあります

申し込み後に、変更も可能です。

支払い変更
  • クレジットカード→口座振替
    • クレジットカード→口座振替(My menuから申込書取り寄せ→記入後郵便ポスト投函)
    • 手続き完了まで1~2ヶ月
  • 口座振替→クレジットカード(My menuで手続き)

キャンペーンを利用することでおトクに契約できる

スマホプラン(20GB)ミニプラン(3GB)
他社から乗り換え
(MNP)
最大20,000円相当PayPayポイント最大11,940円相当PayPayポイント
新規契約
(新しい電話番号で契約)
最大14,000円相当PayPayポイント最大11,940円相当PayPayポイント
SoftBank➡LINEMO対象外 対象外
ワイモバイル➡LINEMO対象外 対象外
LINEモバイル➡LINEMO対象外 対象外

スマホプラン(20GB)で最大20,000相当、ミニプラン(3GB)で最大11,940円相当PayPayポイントの還元でキャンペーン開催中です。

LINEMOがおすすめな人

LINEMOがおすすめ
通信品質重視でデータ通信量6GB以下
通信品質重視で16GB~20GB
LINEで無料通話やビデオ通話をよく利用する
1回あたりの通話は5分以内で足りる
申し込みやサポートは自己完結できる
2023年9月1GB2GB3GB4GB5GB6GB7GB8GB9GB10GB11GB12GB13GB14GB15GB16GB17GB18GB19GB20GB25GB100GB
通信品質
重視
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)

550円(1GB追加)
1,540円
LINEMO :990円
ミニプラン(3GB)

1,100円(2GB追加)
2,090円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
2,178円
楽天モバイル
3,278円
楽天モバイル
3,278円
料金重視HISモバイル :550円
自由自在プラン1GB
HISモバイル :770円
自由自在プラン3GB
HISモバイル :770円
自由自在プラン3GB
HISモバイル :990円
自由自在プラン7GB
HISモバイル :990円
自由自在プラン7GB
HISモバイル :990円
自由自在プラン7GB
HISモバイル :990円
自由自在プラン7GB
IIJmio:1,500円
音声10GB
IIJmio:1,500円
音声10GB
IIJmio:1,500円
音声10GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:1,800円
音声15GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
IIJmio:2,000円
音声20GB
楽天モバイル
3,278円
楽天モバイル
3,278円

通信品質重視でデータ通信量が6GB以下、16GB~20GBの場合は、LINEMOはおすすめです。

LINEMOには、『LINEギガフリー』がありデータ消費しないのでLINEの無料通話やビデオ通話をよく利用する方におすすめです。

LINEMOはオンライン専用プランなので、申し込みやサポートは自己完結(チャットサポートやLINEサポートで解決可能)できる方におすすめです。

LINEMOがおすすめでない人

LINEMOがおすすめでない
通信品質よりも料金の安さを重視
スマートフォンをセットで購入したい
家族割やインターネット回線とのセット割引を受けたい
店舗やコールセンターで相談や申し込みをしたい
余ったデータ通信量を繰り返して利用したい
Yahoo!プレミアム会員無料特典を利用したい
割込通話やグループ通話を利用したい

生活圏内でSoftBankの電波が弱い

通信品質よりも料金の安さを重視する方は、HISモバイルやIIJmioのほうが安く利用できるのでLINEMOはおすすめできません。

LINEMOはオンライン専用プランで店舗やコールセンターで相談したりサポートを受けることができないので、店舗やコールセンターで相談やサポートを受けたい方、UQモバイルやワイモバイルのような格安SIMを検討することをおすすめします。

データくりこしや、Yahoo!プレミアム会員無料特典や割込通話やグループ通話を利用したい方もLINEMOはおすすめできません

LINEMOと一緒に検討したい格安SIMを解説していきます。

LINEMOと一緒に検討したい格安SIM

UQモバイル(au回線)

月額料金ミニミニプラン(4GB):2,365円
トクトクプラン(15GB):3,465円
コミコミプラン(20GB)+国内通話10分無料:3,278円
国内通話ミニミニプラン/トクトクプラン
22円/30秒
通話パック60:550円/月
通話放題ライト(1回10分無料):880円/月
通話放題(かけ放題):1,980円/月
通話放題/通話放題ライト➡60歳以上は永年1,100円割引

コミコミプラン
国内通話10分無料つき
通話放題(かけ放題):1,100円/月
割引サービス自宅セット割
ミニミニプラン/トクトクプラン:1,100円割引/月
くりこしプランS/M+5G(新規受付終了):638円割引/月
くりこしプランL+5G(新規受付終了):858円割引/月

家族セット割:ミニミニプラン/トクトクプラン:550円割引/月
(自宅セット割と併用不可)
auPAYカードお支払い割:ミニミニプラン/トクトクプラン:187円割引/月
特徴節約モード/データくりこしOK/データ増量オプション
契約事務手数料3,850円
キャンペーン SIM(eSIM含む)のみ
MNPau・povo1.0・povo2.0から除く
増量オプションⅡ加入
ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン:10,000円相当auPAY残高還元
増量オプションⅡ加入なし
ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン:6,000円相当auPAY残高還元

2023年9月15日~終了日未定(増量オプションⅡ加入)
トクトクプラン/コミコミプラン:10,000円相当auPAY残高還元
ミニミニプラン:5,000円相当auPAY残高還元

新規契約(新に携帯電話番号を発行)
SIM:ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン:3,000円相当auPAY残高還元
eSIM:ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン:6,000円相当auPAY残高還元

機種購入最大22,000円割引
サポート体制全国約2,300店舗/コールセンター/チャット
こんな人におすすめ
  • 料金だけでなく通信品質やサポート体制も重視
  • 自宅セット割が適用できる(以下の何れかのサービスで適用可能)
    • auひかり
    • ケーブルテレビ
    • BIGLOBE光やSo-net光などの光コラボ
    • WiMAX+5Gルーター
    • auでんきorUQでんき
  • au・Ponta経済圏のユーザーまたはこれから使いたい
    • auPAYカード(クレジットカード)
    • auPAY(QRコード決済)
    • auPAYマーケット
    • auでんき
    • auじぶん銀行
    • auカブコム証券
  • 60歳以上でかけ放題を利用したい
  • 余ったデータ通信量を無駄なく利用したい
SIMのみ契約auPAY残高還元キャンペーン開催中

ワイモバイル(SoftBank回線)

月額料金3GB
シンプルプランS:2,178円(割引適用時:990円
15GB
シンプルプランM:3,278円(割引適用時:2,090円
25GB
シンプルプランL:4,158円(割引適用時:2,970円
国内通話22円/30秒
通話10分以内無料:770円/月
通話かけ放題:1,870円/月(60歳以上は永年1,100円割引
割引サービス家族割(2回線目以降)1,188円割引/月
おうち割光セット(A)1,188円割引/月
特徴Yahoo!プレミアム会員無料データくりこしOKデータ増量オプションあり
契約事務手数料店舗:3,850円公式サイト:無料
キャンペーンSIMのみ契約特典:PayPayポイント20%付与
(開通月から2カ月後の1カ月間PayPay支払いのお買い物金額に対して)
MNP(付与上限)
SoftBank・LINEMO・LINEモバイル含むSoftBank回線MVNOからは対象外
シンプルS:3,000円相当
シンプルM:10,000円
相当

シンプルL:10,000円相当

2023年4月4日~
シンプルM/L:PayPayポイント!5,000円相当プレゼント

新規契約付与上限)
シンプルS:3,000円相当
シンプルM/L:10,000円相当


新どこでももらえる特典PayPayポイント
シンプルM/L
3,000円相当
シンプルS500円相当


機種購入オンラインストア厳選!大特価スマホ
サポート体制全国約2,300店舗/コールセンター(通話料金有料)/チャット
こんな人におすすめ
  • 料金だけでなく通信品質やサポート体制も重視
  • おうち割光セット(A)が適用できる
    • SoftBank光
    • SoftBank Air
  • 家族がワイモバイル利用中
  • Yahoo!プレミアム会員(月額料金無料)
  • PayPay経済圏のユーザーまたはこれから使いたい
    • PayPayカード(クレジットカード)
    • PayPAY(QRコード決済)
    • Yahoo!ショッピング
    • おうちでんき
    • PayPay銀行
    • PayPay証券
  • 60歳以上でかけ放題を利用したい
  • 余ったデータ通信量を無駄なく利用したい
最大3,000円相当PayPayポイントプレゼント
PayPayポイントプレゼントキャンペーン開催中
契約事務手数料無料

楽天モバイル(楽天回線・一部au回線)

月額料金0GB~3GB1,078円
3GB~20GB2,178円
20GB以上3,278円
国内通話Rakuten Linkアプリ利用時:無料
Rakuten Linkアプリ未利用:22円/30秒
15分以内無料:1,100円/月
割引サービスなし
特徴楽天SPU+1倍
3,278円でデータ無制限
Rakuten Linkで通話料金無料
契約事務手数料無料
キャンペーンSIMのみ契約3,000ポイント
端末セット
iPhone最大19,000ポイント
Android最大44,000円相当おトク
サポート体制全国約200店舗/コールセンター/チャット
こんな人におすすめ
  • データ無制限で利用したい
  • 他社より繋がりにくい点を許容できる(屋内・地下・地方・郊外など)
  • Rakuten Linkで通話料金を無料にしたい(通話品質は劣る)
  • 楽天経済圏のユーザーまたはこれから使いたい
    • 楽天カード(クレジットカード)
    • 楽天PAY(QRコード決済)
    • 楽天市場
    • 楽天銀行
    • 楽天証券
  • 楽天SPUの倍率を上げたい
契約事務手数料&ポイント還元

ahamo(ドコモ回線)

月額料金20GB国内通話5分以内無料
2,970円
通信
オプション
ahamo大盛りオプション+80GB
1,980円(2022年6月9日提供開始
国内通話国内通話5分超過後:22円/30秒
かけ放題:1,100円/月
割引サービスなし
特徴海外82の国と地域で追加料金不要
ドコモオンラインショップで機種購入可能
契約事務手数料無料
キャンペーンディズニープラス6ヶ月990円割引
サポート体制全国約2,300店舗(有償)/チャット
こんな人におすすめ
  • 通信品質重視で20GB~100GB利用
  • 海外利用重視
  • 5分以内通話利用かつ15GB~20GB利用
  • dカードユーザー
  • ドコモのAndroidを利用したい(ドコモオンラインショップで購入可能)
ドコモ回線・20GB+国内通話5分以内無料で2,970円

HISモバイル(ドコモ回線)

HISモバイル
月額料金1GB550円(100MB未満は290円)
3GB770円
7GB:990円
20GB2,190円
50GB:5,990円
国内通話9円/30秒
5分かけ放題:500円/月
かけ放題:1,480円 /月
割引サービスなし
特徴通話料金が安い
契約事務手数料3,300円
キャンペーン
サポート体制チャットサポート
プルサポート店舗:2店舗(池袋・大宮)
こんな人におすすめ
  • 1GB~7GBユーザーで通信品質よりも料金重視
  • 混雑時間帯の速度低下を許容できる
  • サポート体制は重視しない
  • ドコモで購入したスマートフォンをそのまま利用したい
  • 通話料金を安くしたい

IIJmio(ドコモ回線またはau回線)

ギガプラン
使用回線ドコモ回線の一部を借りてサービス提供
au回線の一部を借りてサービス提供
月額料金
(音声通話SIM)
2GB:850円
4GB5GB:990円(2023年4月から増量)
8GB10GB:1,500円(2023年4月から増量)
15GB:1,800円
20GB:2,000円
データ追加購入1GB:220円
混雑時間帯
速度低下
あり
国内通話料金11円/30秒
国内通話
オプション
専用アプリ必要(2023年4月1日から不要)
5分かけ放題:500円/月(最大6ヶ月間90円)
10分かけ放題:700円/月(最大6ヶ月間290円)
かけ放題:1,400円/月(最大6ヶ月間990円)
※通話定額オプション最大6ヶ月間410円割引(2023年9月30日まで)
データくりこし
5G対応〇(オプション対応:無料)
eSIM・SMS機能付きSIM(タイプD)➡利用不可
契約期間の縛りなし
契約事務手数料3,300円1,650円(2023年9月30日まで)
支払い方法クレジットカード:〇/口座振替✖
サポート体制コールセンター(ナビダイヤル
Web問い合わせフォーム
チャットサポート
キャンペーンサマーキャンペーン(2023年8月31日まで)
・通話定額オプション最大6ヶ月間410円/月割引
・初期費用割引
こんな人におすすめ
  • 通信品質よりも料金重視
  • 料金の安さ重視でデータ通信量8GB~20GB
  • キャンペーン適用で期間限定でもいいから安く利用したい
  • 混雑時間帯の速度低下を許容できる
  • ドコモまたはauのスマートフォンをそのまま利用したい

LINEMOをおトクに契約できるキャンペーン

おトクなキャンペーン開催中

半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン

キャンペーン期間2023年8月17日~ 終了日未定
特典内容PayPayポイント990円相当を、最大6カ月間毎月プレゼント
※出金・譲渡不可/PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可
適用条件①~②の条件をすべて満たした方が対象です。
①キャンペーン期間中に、LINEMOの「スマホプラン」「ミニプラン」に他社からの乗り換え、または新しい番号で申し込み
②LINEMOの利用を開始(開通)
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外
対象料金プランミニプラン(3GB)/スマホプラン(20GB)
特典付与時期開通日の属する月の2カ月後~7カ月後までの最大6カ月間、毎月末付与予定
特典付与方法PayPayギフトカード(My Menuに登録されているメールアドレスまたはSMSで送付)
チャージ期限:PayPayギフトカード受け取り後、受取日を含めて30日以内
併用可能
キャンペーン
通話オプション割引キャンペーン2
PayPayポイント戻ってくるキャンペーン
スマホプランに乗り換えで7,000円相当もらえるキャンペーン
注意点ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
本特典の付与は 1 回線(同一名義かつ同一使用者)につき 1 回
プラン変更をした場合であっても、特典付与期間はその前後を通じて合計で最大6カ月間
回線契約譲渡した場合、特典付与時期途中でもキャンペーン適用終了
キャンペーン対象となる複数人が、同一メールアドレスをMy Menuに登録の場合、特典を受け取れるかたは1名のみ
秋の大感謝祭(スマホプラン)とは併用不可

PayPayポイント戻ってくるキャンペーン

キャンペーン期間2023年8月17日~ 終了日未定
特典内容スマホプラン:PayPayポイント最大4,000円相当
ミニプラン:PayPayポイント最大6,000円相当
対象決済1回あたりの付与上限は2,000円相当
適用条件①~③の条件を全て満たした方が対象
①キャンペーン期間中に、LINEMOに他社からの乗り換え、または新しい番号で申し込む
②LINEMOの利用を開始(開通)
③開通月の翌月10日までにLINEMO回線とPayPayアカウント連携を完了
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外
対象料金プランミニプラン(3GB)/スマホプラン(20GB)
特典適用期間開通月から起算して2カ月後~5カ月後の最大4カ月間
併用可能
キャンペーン
通話オプション割引キャンペーン2
半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン
スマホプランに乗り換えで7,000円相当もらえるキャンペーン
注意点ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
本特典の付与は 1 回線(同一名義かつ同一使用者)につき 1 回
Yahoo!ショッピングやヤフオク!、LOHACOなど、ヤフーおよびZホールディングスのサービスは対象外決済あり

通話オプション(かけ放題サービス)割引キャンペーン2

キャンペーン期間
  • 2023年7月4日(火)
特典内容
  • 通話準定額(5分以内かけ放題):550円/月➡0円(7ヶ月間)/月
  • 通話定額(時間・回数無制限かけ放題):1,650円/月➡1,100円(7ヶ月間)/月
スマホプランミニプラン
月額料金2,728円990円
データ容量20GB
+
LINEギガフリー
3GB
+
LINEギガフリー
通話料金22円/30秒 22円/30秒
通話オプション通話準定額:550円/月
通話定額:1,650円/月
通話準定額:550円/月
通話定額:1,650円/月
通話オプション
割引キャンペーン
-550円 -550円
月額料金通話準定額を選択した場合
2,728円
通話定額を選択した場合
3,828円
通話準定額を選択した場合
990円
通話定額を選択した場合
2,090円
特典適用条件
  1. キャンペーン期間に以下の申し込み
    • 新規契約(新しい番号を発行)
    • 他社から乗り換え(MNP)
    • ソフトバンク・ワイモバイル➡LINEMOへ乗り換え
  2. 対象プラン
    • スマホプラン(20GB)
    • ミニプラン(3GB)
  3. 通話準定額』または『通話定額』オプションに申し込み
  4. 割引期間内であれば、通話オプション内で変更しても特典継続
    • 『通話準定額』⇔『通話定額』
  5. 特典適用期間内であれば一度オプション解除して再加入でも割引対象

キャンペーン終了後利用しない方はキャンペーン終了月にオプション解約を行いましょう。

注意点
  • 割引キャンペーン終了後の翌月利用分から料金発生(オプション解約必要
ミニプラン(3GB)最大半年間実質無料キャンペーン中

秋の大感謝祭(スマホプラン)

キャンペーン期間2023年9月15日(金)~ 2023年10月2日(月)
特典内容スマホプランに他社からの乗り換えで契約:PayPayポイント 16,000円相当
スマホプランに新しい番号で契約:PayPayポイント 8,000円相当

※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。
適用条件①~③の条件を全て満たした方が対象です。
①キャンペーン期間中にLINEMOの「スマホプラン」に他社からの乗り換えで申込むこと
②LINEMOの利用を開始(開通)すること
③対象プランの開通日が属する月の6カ月後(特典付与対象判定月)までに、対象プランを変更していないこと
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えの場合は対象外
対象料金プランスマホプラン(20GB)
特典付与時期開通日の属する月の7カ月後の月末に付与予定
特典付与方法PayPayギフトカード
開通日の属する月の7カ月後の上旬にMy Menuに登録されているメールアドレスまたはSMSにて送付
チャージ期限:PayPayギフトカード受け取り後、受取日を含めて30日以内
併用可能
キャンペーン
通話オプション割引キャンペーン2
PayPayポイント戻ってくるキャンペーン
注意点ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
本特典の付与は 1 回線(同一名義かつ同一使用者)につき 1回
ミニプランの申し込みは対象外
特典付与対象判定月までに『ミニプラン』へプラン変更をした場合対象外
特典付与判定時よりも前に契約回線を譲渡していた場合、特典付与対象者は譲受者
キャンペーン対象となる複数人が、同一メールアドレスをMy Menuに登録の場合、特典を受け取れるかたは1名のみ

新規歓迎!スマホプランフィーバータイム

キャンペーン期間2023年7月7日(金)10:00~2023年7月27日(木)23:59
キャンペーン概要スマホプラン(20GB)に新しい番号で契約すると、スマホプラン(20GB)基本料金3ヶ月分のPayPayポイント8,184円相当プレゼント
適用条件①キャンペーン対象申込期間中に、スマホプラン(20GB)に新しい番号で申し込み
②LINEMOスマホプラン(20GB)で開通して利用開始
開通月の4ヶ月後までに、料金プラン変更をしていないこと
対象料金プランスマホプラン(20GB)
特典スマホプラン(20GB)基本料金(2,728円)3ヶ月分のPayPayポイント8,184円相当
特典付与方法開通日の属する月の5ヶ月後の上旬ごろ
注意点ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
特典にPayPayポイントは、出金・譲渡不可
申し込み時に「現在ご利用中の携帯電話会社」の入力を誤って選択した場合、特典付与の対象外

乗り換え手順

LINEMOってどうやって乗り換え手続きしたらいいの?

業界歴9年のプロ
業界歴9年のプロ

『SIMカード』と『eSIM』で申し込むパターンにわけて手順をまとめてみたから参考にしてみてね。

乗り換え手順(SIMカード)
  1. 動作確認端末を確認
  2. SIMロック解除(ソフトバンク・ワイモバイルで購入した端末は不要)
  3. MNP予約番号取得
  4. 本人確認書類・クレジットカードorキャッシュカード準備
  5. LINEMO申し込み(LINEMO公式サイト)
  6. 『申し込み完了のお知らせ』メール
  7. 審査完了→『商品発送のお知らせ』メール
  8. SIMカード受け取り
  9. 回線切り替え
    1. WEB(9:00~20:30):『商品発送のお知らせ』メールから手続き
    2. 電話(10:00~19:00)
  10. SIMカード挿入
  11. SIMロック解除コード入力
  12. 通信するための設定
  13. 端末再起動
  14. My menu初期設定
  15. LINEと連携
乗り換え手順(eSIM)
  1. 動作確認端末の確認・eSIM対応の確認
  2. SIMロック解除(ソフトバンク・ワイモバイルで購入した端末は不要)
  3. MNP予約番号取得
  4. 本人確認書類・クレジットカードorキャッシュカード準備
  5. LINEMO申し込み(LINEMO公式サイト)
  6. 『申し込み完了のお知らせ』メール
  7. 審査完了→『eSIMプロファイルダウンロードのお知らせ』メール
  8. ワンタイムパスワードの入力(利用する端末以外での操作を推奨)
  9. eSIMプロファイルダウンロード(利用する端末で操作)
  10. 回線切り替え:『回線を切り替える』(15分で回線切り替え)
  11. 端末を再起動する
  12. 通信するための設定
  13. 端末再起動
  14. My menu初期設定
  15. LINEと連携

まとめ

今回は、LINEMOのメリットデメリットおすすめな人おすすめでない人やお得に契約できるキャンペーン情報を解説してきました。

非常に低価格でLINEギガフリーなどコスパの高い格安プランですが、サポートや申し込みはインターネットに特化したプランでキャリアメールがな点や端末セット購入がないなど注意点もあります

LINEMOを検討している方は、今回の記事を参考にしていただければ幸いです。

おトクなキャンペーン開催中

当サイトでは携帯料金の見直しに関する情報を発信していますので、携帯料金を見直したい方はぜひご覧ください

コメント

【2023年最新】業界歴10年以上のプロがおすすめする格安スマホプラン7選!
詳細はコチラ
【2023年最新】業界歴10年以上のプロがおすすめする格安スマホプラン7選!
詳細はコチラ
タイトルとURLをコピーしました