当記事はPRを含みます。

最近Rakuten Linkってよく聞くんだけど、どんなサービスなの?

Rakuten Linkは、楽天モバイル専用のアプリでRakuten Linkを利用することで通話料やSMSが無料になるお得なアプリだよ。

え?!無料になるの追加料金とか必要なの?
もっと詳しく知りたいよ。
楽天モバイルには『Rakuten Link』という便利でお得アプリがあります。
『Rakuten Link』を利用することで通話やSMSが無料になります。
ウォレット機能やニュース・クーポン機能など利便性が高く楽天モバイルユーザーには必須アプリです。
今回の記事では、通信キャリア業界歴10年以上のプロで実際に楽天モバイルを利用している私が、Rakuten Linkの機能・利用開始までの手順・注意点を詳しく解説していきます。
この記事を読むことで、楽天モバイルをさらにお得に便利に利用できるようになります。
ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。
【オプション加入・追加料金不要】楽天モバイルユーザーは必須の国内通話かけ放題アプリ

『Rakuten Link』アプリは楽天モバイルの国内通話料金を無料にする専用のアプリです。

通話料金を無料にしてくれるアプリ・・・凄すぎる!
誰が使えるの?

Rakuten Linkは、楽天モバイルを契約者している人なら誰でも使えるよ。

今ほかの携帯電話会社でオプションに加入してかけ放題使っていて毎月オプション料金を支払っているけど、Rakuten Linkはいくらなの?

Rakuten Linkは、オプションに加入も不要で料金も無料だから安心してね。

無料で使えるのは嬉しいけど、デメリットはないの?

デメリットは通話時の音質かな。音質に関しては通常の通話音質と比べると劣るけど、十分使えるレベルかな。ここは個人差があると思うよ。
『Rakuten Link』は、楽天モバイル契約者であれば誰でも無料で利用できます。
楽天モバイルの国内通話料金は通常22円/30秒です。
『Rakuten Link』アプリを利用して通話することで国内通話料金は時間・回数問わず無料になります。
『Rakuten Link』は別途オプションに加入したり追加料金は一切必要ありません。
楽天モバイルユーザーであれば入れておきたい必須アプリです。

電話をたくさんする人にとってはかなりありがたいサービスだね!
『Rakuten Link』には通話以外にも機能あるの?

『Rakuten Link』にはほかにもいろんな機能があるから解説していくね。
以下のような電話番号は、発信時に『Rakuten Link』アプリから標準電話アプリに切り替わり通話料金が発生します。
- 災害伝言ダイヤル:171
- 消費者ホットライン:188
- 留守電:1417
- 発信者番号非通知設定:147
- 発信者番号非通知設定解除:148
- テレドーム:0180
- ナビダイヤル:0570
- 総務省消防庁:#7119
- 厚生労働省子供医療電話相談:#8000
- DV相談ナビ:#8008
- 日本道路交通情報センター:#8011
- 安全運転相談電話:#8080
- JAF:#8139など
【特徴】RakutenLinkの利用条件・機能5選解説


Rakuten Linkの機能はやく知りたいな。

Rakuten Linkの利用するための条件や機能を解説していくね。
利用条件
『Rakuten Link』を利用する条件を確認しておきましょう。
他社で利用していたスマホをそのまま楽天モバイルで利用する方は対応機種を確認する必要があります。
- 楽天モバイル契約者
- iOS14.4以降搭載のiPhone
- iPhone12ProMax
- iPhone12Pro
- iPhone12
- iPhone12mini
- iPhoneSE(第2世代)
- iPhone11ProMax
- iPhone11Pro
- iPhone11
- iPhoneXR
- iPhoneXsMax
- iPhoneXs
- Android9以降搭載の
楽天回線対応製品
iPhoneXやiPhone8はRakuten Link動作保証対象外となっています。
通話
Rakuten Linkのメイン機能が通話機能です。
Rakuten Linkアプリを利用して発信することで時間・回数無制限で国内通話料金が無料になります。
電話帳もアプリ内に反映されていて折り返し発信もできます。
日本国内のみならず、海外(66の国・地域)から日本に発信する場合も無料になります。
- 災害伝言ダイヤル:171
- 消費者ホットライン:188
- 留守電:1417
- 発信者番号非通知設定:147
- 発信者番号非通知設定解除:148
- テレドーム:0180
- ナビダイヤル:0570
- 総務省消防庁:#7119
- 厚生労働省子供医療電話相談:#8000
- DV相談ナビ:#8008
- 日本道路交通情報センター:#8011
- 安全運転相談電話:#8080
- JAF:#8139など
SMS
Rakuten Linkを利用することでSMSの送受信も無料になります。

SMSってなんなの?

SMSはショートメッセージサービスの略で、携帯電話番号同士で『文章』を送受信できるサービスのことだよ。

SMSって料金かかるの?

SMSは日本国内で送信する場合は3.3円/70文字(全角)で受信は無料だよ。
Rakuten Linkを利用すれば送信料も無料になるよ。
注意点として、iPhoneユーザーの方は相手がRakuten Linkを利用していない場合はRakuten Linkから送信しても送信料3.3円が発生します。
ウォレット

Rakuten Linkには『ウォレット機能』があります。
スマホ決済の楽天ペイや楽天ポイントカードの決済サービスにアクセスできます。
支払いするときは、楽天ペイアプリが開きます。
楽天会員ランクやポイント残高や獲得・利用履歴も確認できます。

通話で利用するアプリなのにポイントカードやスマホ決済が1つのアプリの中で利用できるのは便利だね。

アプリは少ないほうがいいもんね。
ミッション

『ミッション』機能では以下の3点があります。
- ポイント獲得
- ポイント倍率UP
- 会員プログラム

アプリの利用やスタートボーナスキャンペーンを利用することで楽天ポイントが獲得できます。

自分のポイント倍率を確認できるだけでなく、どのサービスを利用すると倍率があがるなどの確認ができます。
ニュース&クーポン
『Rakuten Link』の中に『ニュース』という機能があります。

ここでは、自分にあったニュースや気になるニュースを後でまとめて読める『クリップ機能』があり忙しい方にもオススメです。また、日本全国で利用できるお得なクーポンもあります。

店頭で提示するだけで簡単に利用できます。
クーポンを提示して、『ウォレット機能』の楽天ポイントカード提示して楽天ペイで支払うととても便利です。
【手順】Rakuten Linkの利用開始


『Rakuten Link』はどうやって使い始めたらいいの?

『Rakuten Link』を使い始めるまでの手順を『iPhone』と『Android』でわけてまとめてみたからチェックしてね。
iPhone
- my楽天モバイルで『開通済み』を確認
- 『Rakuten Link』アプリインストール
- アプリ起動
- 『同意してはじめる』をタップ
- 『位置情報提供協力のお願い』で『同意する』or『同意しない』を選択
- 各サービスへの『許可』
- 『快適なサービスをご利用いただくための情報提供について』で『同意する』or『同意しない』を選択
- 楽天アカウントへログイン
- 携帯電話番号入力後『認証を開始』をタップ
Android
- my楽天モバイルで『開通済み』を確認
- 『Rakuten Link』アプリインストール
- アプリ起動
- 『同意してはじめる』をタップ
- 『位置情報提供協力のお願い』で『同意する』or『同意しない』を選択
- 『快適なサービスをご利用いただくための情報提供について』で『同意する』or『同意しない』を選択
- 楽天アカウントへログイン
- 各サービスへの『許可』
- 携帯電話番号入力後『確認』をタップ
【要確認】iPhoneユーザーがRakuten Linkを利用する場合の注意点
楽天モバイルでiPhoneシリーズを利用する方は海外着信とSMSに要注意です。

『Rakuten Link』を利用すると通話無料になりますが、固定電話や通話相手がRakuten Linkを利用していない場合はiPhoneで着信するときはiOSの標準電話アプリ(緑と白の電話マーク)で着信となります。
海外で着信(相手がRakuten Linkを利用していない場合)
Rakuten Link (通話) | iOS版 | Android版 |
---|---|---|
日本で着信 | 着信不可 無料 (iOS標準電話アプリで着信) | 無料 |
海外で着信 | 着信不可 国・地域別従量課金 (iOS標準電話アプリで着信) | 無料 |
iPhoneでRakuten Linkを利用する場合は、固定電話や通話相手がRakuten Linkを利用していない場合iOS標準の電話アプリで着信になります。
日本国内は着信無料ですが、海外での着信は要注意です。
海外で着信する場合、国・地域別の従量課金になります。
海外で利用する場合覚えておきましょう。
SMS(相手がRakuten Linkを利用していない場合)
Rakuten Link (SMS) | iOS版 | Android版 |
---|---|---|
日本→日本SMS送信 | 3.3円/70文字(全角) | 無料 |
海外→日本SMS送信 | 100円(不課税)/70文字(全角) | 無料 |
日本→海外SMS送信 | 100円(不課税)/70文字(全角) | 海外66の国と地域:無料 その他の国と地域:100円/70文字(全角) |
海外→海外SMS送信 | 100円(不課税)/70文字(全角) | 海外66の国と地域:無料 その他の国と地域:100円/70文字(全角) |
日本でSMS受信 | 無料 | 無料 |
海外でSMS受信 | 無料 | 無料 |
相手がRakuten Linkを利用していない場合は、iPhoneの標準のメッセージアプリでの送受信となります。
Androidでは無料になるところもiPhoneだと有料になるので必ず確認しましょう。

相手が『Rakuten Link』を利用しているかどうかなんてわからないよね?

そうなんだよね。
だからiPhoneを利用している人は料金がかかる前提で考えておいたほうがいいね。
まとめ

今回は楽天モバイルユーザー必須の『Rakuten Link』の機能・利用開始までの手順・注意点を解説してきました。
通話やSMSの送受信が無料になるだけでなく、『ウォレット機能』や『ニュース・クーポン』など便利な機能も実装された『Rakuten Link』でお得に便利に利用していきましょう。
iPhoneユーザーは、相手が『Rakuten Link』を利用していない場合はSMSの送信料や海外での着信が発生したりと注意点もあります。
コメント