
最近携帯料金見直したいと思っていて、『楽天モバイル』と『LINEMO』のどっちがいいのか教えてほしいな。

『楽天モバイル』も『LINEMO』も料金が安く人気の格安プランだよ。
それぞれ違いがあるから、11項目で詳しく比較していくね。
『楽天モバイルとLINEMOでどちらにしようか迷っている方』必見です。
『楽天モバイル』は 楽天回線エリアであれば3,278円で国内データ無制限で利用でき1GB以下であれば0円(1回線目)で利用できる人気の格安プランです。
『LINEMO』はソフトバンクが提供するインターネットからの申し込み専用で、スマホプラン(2,728円/20GB)・ミニプラン(990円/3GB)の2つのプランから選べる人気の格安プランです。
- 『楽天モバイルとLINEMOの違いがわからない・・・』
- 『携帯料金の見直しをしたいけど失敗したくないな・・・』
と不安をお持ちの方、ご安心ください。
今回は、通信キャリア業界歴9年のプロである私が、楽天モバイルとLINEMOを11項目で徹底比較申し込み手順まで解説します。
この記事を読むことで、楽天モバイルとLINEMOの『どちらがおすすめ』か、わかるようになり自分に合った料金プランを選択できるようになります。
ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。
楽天モバイル・LINEMOがおすすめな人

11項目比較

早見表 | 楽天モバイル | LINEMO |
---|---|---|
総合評価 | ||
周波数帯 (対応バンド) | 4G Band3 Band18(au) (パートナー回線) 5G n77 n257 | 4G Band1 Band3 Band8 Band41 5G n77 |
料金プラン | 1GB以下 0円(1回線目) 1GB~3GB 1,078円 3GB~20GB 2,178円 20GB以上 3,278円 | スマホプラン 2,728円/20GB (超過後最大1Mbps) ミニプラン 990円/3GB (超過後最大300Kbps) データ追加 550円/1GB LINEギガフリー |
国内通話料金 | Rakuten Link 利用:無料 未利用:22円/30秒 10分以内 1,100円 | 22円/30秒 5分以内かけ放題 550円(1年間無料) かけ放題 1,650円(1年間1,100円) |
機種セット購入 | 〇 | なし |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 | クレジットカード 口座振替 |
キャンペーン | SIMのみ 最大20,000ポイント 端末セット iPhone 最大30,000ポイント Android 最大20,000円値引き+5,000ポイント還元 楽天ひかり 月額基本料1年無料 | SIMのみ スマホプラン(20GB) PayPayポイント ※MNP:10,000円相当 新規契約:3,000円相当 ミニプラン(3GB) 対象外 機種セット購入 なし ※以下、対象外 ソフトバンクからLINEMO ワイモバイルからLINEMO LINEモバイルからLINEMO(2022年3月1日~) LINEスタンププレミアム LINEミュージック最大6ヶ月無料 |
決済・ポイント | 楽天ポイント 楽天Edy 楽天カード | PayPay ソフトバンクまとめて支払い |
データくりこし データ増量 | なし | なし |
eSIM | 対応 | 対応 |
海外利用 | 国と地域 66 料金 2GBまで無料 | 国と地域 181 料金 2,980円/日 |
申し込み/ サポート体制 | チャット 店舗 約200店舗(量販店除く) 電話 | 申し込み LINEMO公式サイト サポート体制 LINE |
重要:周波数帯(バンド)
高周波数帯 MHzの数値が大きい | 低周波数帯 MHzの数値が小さい | |
---|---|---|
通信速度 | 速い | 速くはない |
繋がりやすさ | 繋がりにくい (屋内や地下) | 繋がりやすい (屋内や地下) |
楽天モバイルが提供している周波数帯は、Band3(通信速度が速い・繋がりにくい)とKDDIから借りているBand18(通信速度が速くはない・繋がりやすい)です。
Band18は、2021年10月以降39の都道府県で順次提供終了していきます。
楽天モバイルは、地下街・地下鉄・トンネル・屋内施設・観光名所などの一部地域はBand18を提供しているエリアがあると公表しています。
しかし、Band18は使えないという前提で検討することをおすすめします。

Band18が使えないと、どういう問題が起きるの?

具体的には以下のようなことが起こる可能性があるよ。
これは私も経験したことあるよ。
以下の県に関しては2021年10月以降もBand18が提供されます。
- 岩手県
- 山形県
- 山梨県
- 和歌山県
- 島根県
- 高知県
- 長崎県
- 鹿児島県
Band18が提供終了すると楽天モバイルではBand3しか使えません。
楽天モバイルは、エリアカバー率が96%(2022年2月4日現在)・プラチナバンド非対応で屋内や地下やビルの陰などで繋がりにくいことがあります。
LINEMOで提供している周波数帯のメインは、Band1 (通信速度が速い・繋がりにくい) ・Band8 (通信速度が速くはない・繋がりやすい)です。
LINEMOはBand1・8で高い周波数帯と低い周波数備えており通信速度・繋がりやすさは快適安定しています。
料金プラン
楽天モバイルは、楽天回線エリアであれば国内データ無制限、パートナー回線(au)は5GB/月。
楽天回線エリアでもパートナー回線で繋がる場合も5GB/月(屋内など)

LINEMOの最大のメリットの1つが、『LINEギガフリー』です。
家族や友人とLINE通話やLINEビデオ通話を利用してもデータ消費されません。
つまり使い放題ということになります。
LINEMOの月間データ容量(3GBor20GB)を使い切ってもLINE通話やLINEビデオ通話は速度制限されて繋がらないということはありません。
LINEで写真や動画を送信する際もこのLINEギガフリーが適用されます。
LINEギガフリーには対象外のサービスもあるので注意しましょう。
- ニュース記事詳細の閲覧
- トークでの位置情報の共有
- トークでのshoppin’トークの利用
- トークでのジフマガの利用
- トークのみんなで見る機能によるYoutube閲覧
- Liveの利用
- OpenChatの利用
- スタンプショップの利用
- 着せかえショップの利用
- LINEファミリーサービスの利用(LINEマンガ・LINEゲームなど)
- LINE Liteの利用
- 海外のアプリストアでダウンロードしたLINEの利用
- 他のサイトへの接続(URLクリックなど)
- 他社アプリへの遷移

最大300Kbpsとか最大1Mbpsに制限されてどんなことができるの?

それぞれの速度制限でもどんなことができるか以下の表にまとめてみたよ。
2022年5月1日更新 | 最大300Kbps | 最大1Mbps |
---|---|---|
LINE (テキスト) | 〇 | 〇 |
LINE (音声通話) | 〇 | 〇 |
LINE (ビデオ通話) | 〇 | 〇 |
△ 画像読み込みに数秒~数十秒がかかる | 〇 | |
Yahoo!ニュース | △ 画像読み込みに数秒がかかる | 〇 |
Yahoo!カーナビ | △ 若干遅延気味 | 〇 |
アプリインストール (App Store) (Google Play) | △ (インストールはできるが、相当時間がかかる) | △ (通常より時間がかかる) |
QRコード決済 PayPay auPAY など | 〇 (アプリ起動から数秒かかる) | 〇 |
△ | 〇 | |
Googleマップ | ✖~△ (読み込みまで数十秒かかる) | 〇 |
Web閲覧 | △ (画像読み込みに時間がかかる) | 〇 |
音楽ストリーミング | △ | 〇 |
VOD系サービス Hulu Paravi FODなど | ✖ | △ |
YouTube (低画質:240p) | 〇 (画質は荒い) | 〇 |
YouTube (標準画質:360p) | △ (再生・停止を繰り返す) | 〇 |
YouTube (高画質:480p) | ✖ | 〇 |
国内通話料金・通話オプション
国内通話料金は、楽天モバイル・LINEMOともに22円/30秒です。
楽天モバイルは専用アプリ『Rakuten Link』を利用することで通話料金無料で通話を利用することができます。
『Rakuten Link』に関しては、通話料金が無料になる反面、通話音質が低くiPhoneで利用する場合は着信時に標準電話アプリで着信するなど注意点もあります。
例えば、iPhone標準電話アプリで着信してそのまま標準電話アプリから折り返し発信すると22円/30秒が発生します。
楽天モバイルの通話オプション(Rakuten Link未利用時)の国内通話10分以内かけ放題は1,100円と割高です。
かけ放題(時間・回数無制限)のオプションサービスは提供されていません。
一方LINEMOは、通話オプションは『5分以内かけ放題』・『かけ放題』の2種類が利用できます。
LINEMOは標準電話アプリを利用するので通話音質も高いです。
LINEMOは通話オプションが1年間550円割引になるキャンペーン実施中です。
- 5分以内かけ放題(550円):1年間0円(550円割引)
- かけ放題(1,650円):1年間1,100円(550円割引)
機種セット購入
楽天モバイルでは最新のiPhone13シリーズを含め機種を回線契約とセット購入できます。
iPhone・Android・楽天オリジナルモデルから選択することができます。
iPhoneに関しては、48回分割で購入して25ヶ月目以降に楽天モバイルに返却することで残債を免除できる『iPhoneアップグレードプログラム』を利用することもできます。
LINEMOは機種のセット購入はできません。
自身で入手するか利用中の手持ちのスマホをそのまま利用することになります。
楽天モバイル(セット購入しない場合)・LINEMOともに対応機種機種は公式サイトで必ず確認しましょう。
確認しないと乗り換えた後に使えずに困ってしまいます。
支払い方法
支払い方法に関しては、楽天モバイル・LINEMOともにクレジットカード・口座振替に加えて楽天モバイルは楽天ポイント、LINEMOはPayPay残高で支払うこともできます。
PayPay残高で支払うことができるのはあくまで利用料金(基本料金・通話料金・オプション)のみとなります。
国際料金やソフトバンクまとめて支払いは適用されません。
キャンペーン
キャンペーン | 楽天モバイル | LINEMO |
---|---|---|
SIMのみ | 最大20,000ポイント還元 | スマホプラン(20GB) PayPayポイント ※MNP:10,000円相当 新規契約:3,000円相当 ミニプラン(3GB) 対象外 機種セット購入 なし ※以下、対象外 ソフトバンクからLINEMO ワイモバイルからLINEMO LINEモバイルからLINEMO(2022年3月1日~) |
機種セット購入 | iPhone 最大30,000ポイント還元 Android 最大20,000円値引き + 5,000ポイント還元 | ✖ |
その他 | 楽天ひかり 月額基本料1年無料 | 通話オプション割引 1年間550円割引 LINEスタンププレミアム ポイントバック LINEミュージック最大6ヶ月無料 |
※LINEMOのPayPay残高還元キャンペーンは、ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイル(2022年3月1日~)からの乗り換えは対象外
決済・ポイント
ポイントを貯めている方やキャッシュ決済(QRコード決済・クレジットカードなど)を利用している方は見逃せない項目になります。
楽天モバイルは、楽天経済圏の1つのサービスです。
楽天カード(クレジットカード)・楽天Edy(電子マネー)・楽天Pay(QRコード決済)・楽天ポイント(ポイント)・楽天市場(ネットショッピング)と絡めて利用することができます。
楽天ポイントを貯めていくことができ、貯めたポイントは楽天モバイルの支払いに充当することもできます。
一方、LINEMOはソフトバンクグループのサービスです。
ソフトバンクグループといえば、PayPayカード(クレジットカード)・PayPay(QRコード決済)・PayPayモール・Yahoo!ショッピング(ネットショッピング)といったサービスがあります。
LINEMOはソフトバンクまとめて支払いに対応しています。
- ソフトバンクまとめて支払いを利用してPayPay残高へチャージ
- 街のお店でキャンペーン時に利用してさらにお得
- Yahoo!ショッピングやPayPayモールで利用
- LINEMOの月額料金の支払い設定しているクレジットカードのポイントも貯まる

ソフトバンクまとめて支払いってなに?

様々なジャンルのサービスの支払いをLINEMOの利用料金と一緒に支払うことができるサービスだよ。
通信料金と一緒に支払うのでよく利用するクレジットカードで毎月の通信料金を支払いすれば、クレジットカードのポイントも貯まってお得だよ。
通常PayPay残高へクレジットカードからチャージしてもポイントは貯まりません。
PayPay残高へチャージする際に『ソフトバンクまとめて支払い』を利用することでLINEMOの支払い設定をしているクレジットカードのポイントも貯まります。
チャージしたPayPay残高でコンスタントに開催されているPayPayキャンペーンやPayPayクーポンを利用してお得にお買い物ができます。
PayPay残高は街のお店だけでなく、PayPayモールやYahoo!ショッピングのインターネットショッピングで利用ができ、5のつく日や日曜日に利用するとさらにお得です。
データくりこし/データ増量
楽天モバイル・LINEMOともにデータくりこし・データ増量には対応していません。
- データくりこし:余ったデータ通信量を翌月にくりこして無駄なく利用
- データ増量:基本データ通信量を増量させる
- (具体例)基本データ通信量3GB➡2GB増量=5GB利用可能
『データくりこし』や『データ増量』を利用したい方は、ワイモバイルやUQモバイルがおすすめです。
eSIM対応
SIMカード | eSIM | |
---|---|---|
特徴 | 端末のSIMカードを差し替えて利用 | 本体一体型 |
配送 | あり | なし |
利用開始 | 最短約2日 | 最短1時間 |
対応端末 | 多い | 少ない |
設定難易度 | 難しくない | 難しい |
eSIMに関しては、楽天モバイル・LINEMOともに対応していますが、対応機種が少ない上にある程度知識が必要になります。
eSIM | 楽天モバイル | LINEMO |
---|---|---|
eSIM対応 | 〇 | 〇 |
対応機種 | 楽天モバイル iPhone SE(第3世代) 13/13mini 13Pro/13ProMax 12/12mini 12Pro/12ProMax SE(第2世代) ※11/11Pro/11ProMax ※XS/XS Max/XR ※iOS14.4以降 楽天モバイル Android OPPO A73 AQUOS sense4 lite Xperia 10Ⅲ lite 楽天モバイル オリジナル Rakuten BIG s Rakuten BIG Rakuten Hand Rakuten Mini Google Pixelシリーズ※ Google Pixel 4 Google Pixel 4 XL Google Pixel 4a Google Pixel 4a(5G) Google Pixel 5 ※my楽天モバイルアプリからのみ利用可能 | iPhone SE(第3世代) 13/13mini 13Pro/13ProMax 12/12mini 12Pro/12ProMax SE(第2世代) 11/11Pro/11ProMax XS/XS Max/XR Pixelシリーズ Pixel5 (ソフトバンク・SIMフリー) Pixel4a(5G) (ソフトバンク・SIMフリー) Pixel4a (ソフトバンク) Pixel4XL (ソフトバンク) Pixel4 (ソフトバンク) |
再発行手数料 | my楽天モバイル 無料 楽天モバイルショップ 無料 | 無料 |
不安がある方はSIMカード(物理カード)で申し込みすることをおすすめします。
海外利用
海外利用に関しては、楽天モバイル・LINEMOで異なります。
楽天モバイルは、66の国や地域で2GBまでは無料で海外パートナーエリアで利用できます。
2GBを超過後は1GB500円でデータ追加することも可能です。
一方、LINEMOは1日あたり2,980円と割高ですが181の国や地域で利用でき楽天モバイルの約3倍の国や地域で利用できます。
LINEMOの特徴であるLINEギガフリーは対象外となるので要注意です。
申し込み/サポート体制
楽天モバイルは楽天モバイル公式サイト・楽天モバイルショップ(全国約200店舗)や量販店(楽天モバイル取扱店)で申し込むことができます。
楽天モバイルショップや家電量販店(楽天モバイル取扱店)では修理受付はしていません。
LINEMOは店舗での申し込みには対応しておらず、LINEMO公式サイトからのみの申し込みとなります。
申し込み手順
楽天モバイル
- STEP1事前準備
- STEP2MNP予約番号を取得
- STEP3SIMロック解除or購入機種を決める
- STEP4
- STEP5製品受取・初期設定
- STEP6Rakuten Link利用
事前準備
本人確認書類
- 楽天会員ID/パスワード
- クレジットカードまたは銀行口座
MNP予約番号を取得(乗り換えの場合のみ)
- ドコモの携帯電話から151
- 一般電話から0120-800-000
- 受付時間:午前9時~午後8時
- 0077-75470
- 受付時間:9:00~20:00
- ソフトバンク携帯電話から:*5533
- フリーコール:0800-100-5533
- 午前9時から午後8時まで
- ワイモバイルの携帯電話から151
- 他社携帯・固定電話から 0570-039-151
- 9:00 ~ 20:00
- 0120-929-818
- 受付時間:9:00~21:00
SIMロック解除or購入機種を決める
現在利用しているスマートフォンをそのまま利用する場合は、SIMロック解除が必要です。
楽天モバイルに乗り換え時に機種を購入する場合は、楽天モバイル機種ラインナップから購入機種を選びましょう。
楽天モバイル公式サイトから申し込み
製品受取・MNP開通手続き・初期設定
製品を受け取った後は、開通手続きが必要になります。
開通手続きは、乗り換える前のスマートフォンまたはタブレットやパソコンなど、楽天モバイルで使用する機種以外で行います。
受付時間によって開通手続き完了時間が異なります。
受付時間 | MNP完了時間 |
---|---|
9:00~21:00 | 当日中 |
21:01~翌日8:59 | 翌9:00以降 |
Rakuten Link利用&OS標準電話アプリで10秒以上通話(国内通話10分オプション加入の場合)
楽天モバイルに乗り換えする際にキャンペーン適用条件で『Rakuten Link』を用いた発信で10秒以上の通話があります。
初期設定が完了したら、適用条件を達成させて特典をしっかりもらいましょう。
『Rakuten Link』の初期設定を行って発信して10秒以上通話しましょう。
ちなみに、国内通話10分無料オプション加入にして5,000ポイントキャンペーンを適用させる方は、Rakuten Linkとは別に、OS標準電話アプリでも10秒以上通話が必要になります。
LINEMO
- STEP1
- STEP2
- STEP3配送~商品待ち
- STEP4商品受け取り・初期設定
- STEP5My Menu初期登録
LINEMOの申し込み手順は画像付きで以下の記事で詳しく解説しています。
まとめ
今回は、楽天モバイルとLINEMOを11項目で比較解説してきました。
楽天モバイルもLINEMOも携帯料金を安くすることができる格安プランです。
楽天モバイル・LINEMOを検討している方は今回の記事を参考にしていただければ幸いです。
コメント