【お得?】楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムデメリットを解説

スポンサーリンク

楽天モバイルにiPhoneアップグレードプログラムっていうサービスがあるって聞いたんだけど、どんなサービスなの?

業界歴9年のプロ
業界歴9年のプロ

iPhoneアップグレードプログラムは、iPhoneを48回払いで購入して2年後に返却すると残債が免除になるプログラムだよ。

メリット・デメリットや注意点もあるから解説していくね。

『楽天モバイルでiPhoneを購入を検討中の方』必見です。

楽天モバイルには、『iPhoneアップグレードプログラム』というサービスがあります。

iPhoneアップグレードプログラムってどんなサービスかよくわからない・・・お得なの?』と不安な方、ご安心ください

今回は、通信キャリア業界歴9年のプロである私が楽天モバイルの『iPhoneアップグレードプログラム』を解説していきます

この記事を読むことで、楽天モバイルの『iPhoneアップグレードプログラム』メリット・デメリットや注意点がわかり、お得な購入の方法がわかります。

ぜひ、参考にしていただければ幸いです。

表示価格は特に断りがない限り税込です

契約事務手数料無料&ポイント還元

【結論】楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムはお得

iPhoneアップグレードプログラムお得

楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラム』はお得です。

お得になるのはこんな人
  • 面倒くさいことが嫌な人(自分でスマホを高く売るなど)
  • 2年、2年半、3年など定期的にiPhoneを買い替えする人
  • 初期費用や分割支払いの月々の料金をおさえたい人

iPhoneを48回払い(4年)で購入し25カ月目(2年)に楽天モバイルへ返却することで最大半額分の支払いが不要になる制度です。

本体分割支払いにプログラム利用料1円/月が加算(2021年7月29日8時59分までの申込)されます。

iPhoneを半額で購入できるわけではありません。

楽天モバイルに最大半額相当分で買い取ってもらう制度です。

25ヶ月目から47回目の間の好きなタイミングで、プログラムの権利を行使可能。

お得にならないのはこんなケース

お得にならないケースは、2年後に自分で残債額以上で売ることができるケースです

iPhoneは時間が経っても高く売ることができ、リセールバリューが高いです。

残債額以上で売ることができるかもしれません。

楽天モバイルでiPhone13/128GBを購入する場合

  • 楽天モバイル:アップグレードプログラムで25ヶ月に返却した場合
  • Apple公式:iPhone13/128GBを2年後に下取りに出す場合

iPhone13/128GBの下取り価格に関しては2年前のiPhone11/128GBのApple公式の下取り価格を参考値として設定しています。

iPhone11とiPhone13ではスペック・特徴が異なり実際の下取り価格は異なりますが、あくまで参考値として比較していただければ幸いです。

iPhone13
128GB
楽天モバイル
2022年10月25日から
値下げ
Apple公式
2022年9月8日値下げ
本体価格108,900円107,800円
下取り(返却)54,468-30,000円(参考値)
手数料3,300円無し
実質価格57,732円77,800円
(具体例)楽天モバイルでiPhone13/128GBを購入の場合
  • 2,268円×47回+2,304円(48回目)
  • 25カ月目の残債額54,468円
  • 事務手数料が3,300円発生する
  • 25カ月目時点で57,732円(実質価格54,432円+手数料3,300円)以上の価格で自分で売るお得にならない
業界歴9年のプロ
業界歴9年のプロ

私も経験ありますが、スマホを売るのは手間と時間がかかります。

面倒くさいという方はこのプログラムおすすめですね。

契約事務手数料無料&ポイント還元

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの利用条件

iPhoneアップグレードプログラムの利用条件を以下にまとめてみました。

対象年齢18歳以上
18歳・19歳の申込には法定代理人同意書の提出が必要
対象製品iPhone14/14Plus
iPhone14Pro/14ProMax

iPhoneSE(第3世代)
iPhone13/13mini
iPhone13Pro/13ProMax
iPhone12/12mini
iPhone12Pro/12Pro Max
iPhoneSE(第2世代)
楽天モバイル
回線の申込
不要
支払い方法楽天カード
支払い内容製品代金を48回払い
保証
(故障/盗難・紛失)
故障紛失保証with AppleCare Services
iPhone14Plus:1,450円
iPhone14/13/13mini/12/12mini:1,120円
iPhone14Pro/14ProMax/13Pro/13ProMax
1,460円
iPhoneSE(第3世代)800円
機種変更
可能期間
25カ月目~47カ月目まで
※機種変更や解約をせずに48カ月経過した場合、自動的に満了解約
機種変更事務手数料3,300円発生
返却による
解約可能な期間
25カ月目~47カ月目まで
※機種変更や解約をせずに48カ月経過した場合、自動的に満了解約
※25カ月未満の解約の場合、残債の一括支払い
返却による解約事務手数料3,300円発生
買取による
解約可能期間
加入時~47カ月目まで
※残債一括支払いで、返却不要
契約上限1人2台まで

対象年齢は、18歳以上です。

18歳・19歳は未成年者となるため、法定代理人同意書の提出が必要

回線契約は必須ではなく本体のみ購入時にも利用可能。

このプログラムを利用する場合は「楽天カード」が必要になります

返却時にiPhoneが故障破損している場合の対応は、以下の通りです。

返却時に故障破損している場合

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムのメリット・デメリット

iPhoneアップグレードプログラムメリット・デメリット

メリット・デメリットを見ていきましょう。

メリット

メリット
  • 48回払いで初期費用、月々の支払いを抑えることができる
  • 回線契約は不要(本体のみでもOK
  • 2年ごとに新しいiPhoneに機種変更できる
  • 25カ月目に返却すれば、最大半額分支払い不要
  • 次回の買い替え必須ではない(返却のみでもOK)

48回払いにすることで、初期費用を抑えることができます。

一括払いの場合は、初期費用(端末代金)は大きくなります。

本体のみの購入でもiPhoneアップグレードプログラムは適用できます。

25ヶ月目に返却すれば最大半額分支払い不要になりますが、次回の新しい機種の購入は必須ではありません

楽天モバイルに返却して、ほかのところで次回の機種を購入しても問題ないので選択肢が広がりメリットとなります。

デメリット

デメリット
  • 48回の分割払い時に楽天カードが必要
  • 対象機種がiPhoneのみ
  • 返却時に故障破損がある場合22,000円必要
  • 返却による解約時に事務手数料3,300円発生

iPhoneアップグレードプログラムのデメリットとして、『楽天カード』が必要になる点です。

楽天カードを持っていない方やクレジットカードを持ちたくない方にとってはデメリットとなります。

返却時に故障破損があると22,000円が必要

また、手数料が3,300円かかる点も抑えておきましょう。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムキャンペーン

詳細
キャンペーン期間2021年12月17日(金)~終了日未定
特典10,000ポイント還元
有効期限:ポイント付与日含めて6ヶ月
特典対象機種iPhone14
iPhone14Plus
iPhone14Pro/14ProMax
SE(第3世代)
iPhone13/13mini
iPhone13Pro/13ProMax
iPhone12/12mini
iPhone12Pro/12ProMax
SE(第2世代)
特典付与時期製品購入月の翌々月末日ごろ
適用条件対象機種を『iPhoneアップグレードプログラム』で購入
特典対象外
  • 1人1契約1回を超える場合
  • 料金未納・未払い
  • キャンセル
  • 楽天モバイルショップ・楽天モバイルオンラインショップ以外での購入
  • 楽天会員退会
  • 規約違反
特典適用までの流れ
  • STEP1
    楽天モバイル申し込み:対象iPhoneをiPhoneアップグレードプログラムで購入し、初めて楽天モバイルに申し込み
    • 新規契約
    • 他社から乗り換え
    • 楽天モバイル(au回線・ドコモ回線)からプラン移行

  • STEP2
    Rakuten 最強プランを利用開始する

    期限:プラン申し込みの翌月末日23:59まで

  • STEP3
    Rakuten Linkアプリから発信して10秒以上通話

    期限:プラン申し込みの翌月末日23:59まで

  • STEP4
    対象のiPhoneを下取りサービスに申し込み、製品を送付する

    期限:対象製品購入申し込みの翌月末日23:59まで

    対象iPhone:7/7Plus/8/8Plus/X/XR/XS/XS Max

    11シリーズ/12シリーズ/13シリーズ/SE(第2世代)

  • STEP5
    下取り成立

    製品査定後、金額をメールにてお知らせがあります

プラン移行=楽天モバイル(au回線・ドコモ回線)から楽天モバイルへの移行

対象iPhone初めて申込対象iPhone購入対象iPhone下取りiPhone
アップグレード
プログラム
143,000ポイント 6,000ポイント5,000ポイント10,000ポイント
14Plus3,000ポイント 6,000ポイント 5,000ポイント10,000ポイント
14Pro
3,000ポイント 6,000ポイント 5,000ポイント10,000ポイント
14ProMax3,000ポイント 6,000ポイント 5,000ポイント10,000ポイント
SE
(第3世代)
3,000ポイント6,000ポイント 5,000ポイント10,000ポイント
133,000ポイント6,000ポイント 5,000ポイント10,000ポイント
13mini3,000ポイント6,000ポイント 5,000ポイント10,000ポイント
契約事務手数料無料&ポイント還元

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの注意点

iPhoneアップグレードプログラム注意点

iPhoneアップグレードプログラムには、プログラムの注意点や返却時の注意点があります。

注意点を確認しておかないと、後々後悔してしまう可能性があるので必ず確認しておきましょう。

プログラムの注意点

プログラムの注意点
  • 18歳未満は申込不可
  • 契約者本人名義楽天カードのみ
  • 盗難・紛失時は「解約」の手続き必要
  • 盗難・紛失時は残債一括支払い

返却時の注意点

返却方法には注意が必要です。

アップグレードプログラムの「解約」という扱いになります

返却時の注意点は以下の通りです。

返却時の注意点
  • my楽天モバイル(アプリ/Web)で解約申請必要
  • 事務手数料3,300円かかる
  • iCloudの解除処理と初期化を完了させる必要あり
  • 解約申請月の翌月15日までに返送する必要あり
  • データ消去に関しては自己責任(確実に行いましょう)
契約事務手数料無料&ポイント還元

まとめ

楽天モバイル『iPhoneアップグレードプログラム』はメリット・デメリットを理解して利用することでお得に活用できます

楽天モバイルでiPhoneの購入を検討している方は参考にしていただければ幸いです。

楽天モバイルのメリット・デメリットを解説していますので、よろしければご覧ください。

契約事務手数料無料&ポイント還元

当サイトでは携帯料金の見直しに関する情報を発信していますので、携帯料金を見直したい方はぜひご覧ください

コメント

【2023年最新】業界歴9年のプロがおすすめする格安スマホプラン7選!
詳細はコチラ
【2023年最新】業界歴9年のプロがおすすめする格安スマホプラン7選!
詳細はコチラ
タイトルとURLをコピーしました