
ソフトバンクの『トクするサポートプラス』ってどんなサービスなの?

スマートフォンを48回分割で購入して13ヶ月目以降に返却することで、最大24回分の機種分割支払い金の支払いが不要になるサービスだよ。

なんだかよくわからない・・・複雑そうだね。。
『ソフトバンクのトクするサポートプラスが気になっている方』必見です。
『トクするサポートプラス』は、ソフトバンクと回線契約をしていない人でも利用できる機種購入プログラムです。
スマートフォンを48回分割で購入して13ヶ月目以降に返却することで、最大24回分の機種分割支払い金の支払いが不要になるサービス(24回目までは支払いが必要)です。
- 『トクするサポートプラスってお得なの?』
- 『デメリットとかあるんじゃないの?』
と不安をお持ちの方、ご安心ください。
今回は、通信キャリア業界歴9年のプロである私が、ソフトバンクの『トクするサポートプラス』の概要・デメリット3選・端末返却の査定基準・返却について詳しく解説します。
この記事を読むことで、損することなくスマートフォンをお得に購入できるようになります。
ぜひ、参考にしていただければ幸いです。
※表示価格は特に断りがない限り税込です。
当サイトでは携帯料金の見直しに関する情報を発信していますので、携帯料金を見直したい方はぜひご覧ください。
【サービス概要】トクするサポートプラス

加入期間 | 2020年3月27日 ~ 2021年9月23日 | 2021年9月24日以降 |
---|---|---|
利用料金 | 無料 | 無料 |
機種購入 | 48回払い | 48回払い |
対象機種 | iPhone Android タブレット パソコン | iPhone Android タブレット パソコン Apple Watch |
特典A | 次回ソフトバンクで機種購入 + 端末返却 ➡最大24回分残債免除 | 端末返却 ➡最大24回分残債免除 |
特典B | 次回機種購入しない + 端末回収 ➡PayPayポイント付与 ※残債免除なし | 廃止 |
回線契約 | 不要 | 不要 |
特典利用時次回機種購入 | 必要 | 不要 |
2年以内機種変更 | 可能 13ヶ月目以降 13~24ヶ月目 残債支払い必要 | 可能 13ヶ月目以降 13~24ヶ月目 残債支払い必要 |
返却時故障 (保証未加入) | 22,000円 | 22,000円 |
返却時故障 (保証加入) | iPhone 画面割れ:3,740円 その他破損:12,980円 Android・タブレット・PC 5,000円 | iPhone 画面割れ:3,740円 その他破損:12,980円 Apple Watch 9,200円 Android・タブレット・PC 5,000円 |
下取りプログラム併用可否 | 併用不可 | 併用不可 |
トクするサポートプラスは加入した期間によって特典や利用条件が異なります。
2021年9月24日以降と以前の大きな違いは、特典利用時にソフトバンクで次回機種購入が必要か否かです。
2021年9月23日までに加入している方は『次回ソフトバンクで機種購入+端末返却』をしないと特典A(残債免除)を利用することができません。
特典Bもありますが、PayPayは付与されるものの残債はそのまま48回まで支払いが必要です。
2021年9月24日以降に加入した方は、『端末返却のみ』で特典を利用可能。
2021年9月24日以降は対象機種にApple Watchが追加。
トクするサポートプラスは、下取りでPayPayポイントが付与される『下取りプログラム』とは併用不可となっています。
トクするサポートプラスデメリット3選

購入機種の返却
トクするサポートプラスは、48回払いで分割契約した機種を返却することで特典を利用(残債免除)することができます。
機種を家族に使わせたい方や、買い替え後の機種が故障した際のサブ機種として利用を考えている方、歴代の機種をコレクションとして保存している方にとってはデメリットとなります。
しかし、トクするサポートプラスに加入したからといって端末返却は必須ではありません。
返却するか返却しないかは選択できます。
- 端末返却➡残債最大24回分免除
- 端末返却しない➡48回目まで支払いor一括弁済
返却時に査定基準未達の場合は22,000発生する可能性あり
特典を利用する際に返却する機種が査定基準を満たしておらず、ソフトバンクのあんしん保証パックサービスに未加入の場合は、端末返却+22,000円が発生します。
- 電源が入らない
- 液晶表示異常
- タッチパネル動作不良
- 画面割れ
- 筐体変形
- 初期化されていない
- 改造
- 本体に不具合(Apple Watchのみ)
- バンドに不具合(Apple Watchのみ)

あんしん保証パックに加入していたらどうなるの?

あんしん保証パックに加入していたら、発生する22,000が減額されるよ。
減額される金額は機種によって変わるから以下の表にまとめたから参考にしてみてね。
あんしん保証パック加入時 | |
---|---|
iPhone/iPad | ガラス・筐体破損 3,740円 その他故障 12,980円 |
Android/タブレット/パソコン | 5,000円 |
Apple Watch 2021年9月24日以降加入者のみ | 9,200円 |
補償サービスサービスは利用したいが、月額料金を抑えたい場合はモバイル保険がおすすめです。
ソフトバンクの補償サービスはiPhoneで979円~1,309円でAndroidで715円かかり、修理時に追加費用が必要です。
月額料金700円で年間最大10万円まで保険金が支払われます。
修理して査定基準を満たしていれば22,000円の支払いは不要です。
モバイル保険に2年間加入しても16,800円で備えることができるので備えたい方はおすすめです。
ソフトバンクの補償サービスに加入している方でも機種購入から1年以内であれば、モバイル保険に加入することができます。
長期利用で損する可能性あり
ソフトバンク | 楽天 2月8日から値下げ | Apple | |
---|---|---|---|
iPhone13mini | 128GB 101,520円 256GB 115,920円 512GB 144,000円 | 128GB 78,400円 256GB 96,400円 512GB 119,900円 | 128GB 86,800円 256GB 98,800円 512GB 122,800円 |
iPhone13 | 128GB 115,920円 256GB 129,600円 512GB 157,680円 | 128GB 96,470円 256GB 108,180円 512GB 131,620円 | 128GB 98,800円 256GB 110,800円 512GB 134,800円 |
iPhone13Pro | 128GB 144,000円 256GB 157,680円 512GB 186,480円 1TB 214,560円 | 128GB 122,800円 256GB 134,800円 512GB 158,800円 1TB 182,800円 | 128GB 122,800円 256GB 134,800円 512GB 158,800円 1TB 182,800円 |
iPhone13ProMax | 128GB 157,680円 256GB 172,080円 512GB 200,160円 1TB 228,240円 | 128GB 134,800円 256GB 146,800円 512GB 170,800円 1TB 194,800円 | 128GB 134,800円 256GB 146,800円 512GB 170,800円 1TB 194,800円 |
iPhone13シリーズを例にとると、上の表のように他社よりもソフトバンクの価格が高いことがわかります。
3年4年と長期で利用する方にとってはただただ高い本体代金を支払い損をしてしまう可能性があります。
ソフトバンクで契約しているから必ずソフトバンクで機種を購入しないといけないわけではありません。
回線契約と機種購入は分けて考えることが重要です。
楽天モバイルにも、48回分割支払いにして25ヶ月目以降端末返却することで残債が免除されるiPhoneアップグレードプログラムがあります。
ソフトバンクのトクするサポートプラスとは異なる部分もありますが、iPhoneを購入する場合は検討してみる価値はおおいにあります。

楽天モバイルもソフトバンクも機種購入プログラムがあるんだね。
楽天モバイルとソフトバンクはどんなところが違うの?
ソフトバンク トクするサポートプラス | 楽天モバイル iPhoneアップグレードプログラム | |
---|---|---|
プログラム利用料金 | 無料 | 無料 |
対象機種 | iPhone Android タブレット パソコン Apple Watch | iPhone |
特典利用可能期間 | 13ヶ月目以降 | 25ヶ月目以降 |
回線契約 | 不要 | 不要 |
特典利用手数料 | 無料 | 3,300円 |
特典利用条件 | 端末返却 | 支払い方法:楽天カード 端末返却 |
【番外編】※次回ソフトバンクで対象機種購入必要(2021年9月23日以前の加入者のみ)
2021年9月23日までにトクするサポートプラスに加入している方は、特典利用する際に次回ソフトバンクで機種購入が必須です。
トクするサポートプラスを利用してソフトバンクで利用中のiPhone11からiPhone13に買い替える場合は以下のような流れになります。
- iPhone11➡iPhone13(ソフトバンク)
- トクするサポートプラスに加入(2021年9月24日以降)
- iPhone11を端末返却➡残債免除
- iPhone13➡次回購入機種(どこで購入してもOK)
- iPhone13をソフトバンクに端末返却➡残債免除
2021年9月23日までに契約している機種の後は、ソフトバンクで機種を購入して前に利用していた機種を返却することで残債免除になります。
新しく購入する機種でトクするサポートプラス(2021年9月24日以降)に加入することで、次回の機種をソフトバンクで購入する必要はありません。
自分で安いところを見つけて買い替えて、本体をソフトバンクに返却するだけで残債免除になります。
端末返却査定基準

査定基準 | 別途料金発生 具体例 |
---|---|
ガラス・筐体破損 | ガラス部分や筐体にひび割れ カメラ・ボタンに破損 |
液晶表示異常 | 液晶の液漏れ 焼き付き 横線・縦線が入っている 画面表示がされない |
タッチパネル動作不良 | タッチパネル操作ができない |
変形 | 液晶が浮いている |
電源入らない 初期化できない 改造品 | 特典A:故障時料金発生 特典B:回収不可 |
電源が入らない・初期化されていない・改造品は、2021年9月24日以降の加入者は故障料金発生で回収可能です。
2021年9月23日以前の加入者は特典Aを選択した場合は故障時料金発生で回収、特典Bでは回収できません。
加入期間 | 2020年3月27日 ~ 2021年9月23日 | 2021年9月24日以降 |
---|---|---|
特典A | 次回ソフトバンクで機種購入 + 端末返却 ➡最大24回分残債免除 | 端末返却 ➡最大24回分残債免除 |
特典B | 次回機種購入しない + 端末回収 ➡PayPayポイント付与 ※残債免除なし | 廃止 |
別途料金が発生
- あんしん保証パック未加入
- 査定基準未達:22,000円
- あんしん保証パック加入
- iPhone/iPad:画面割れ:3,740円
- iPhone/iPad:その他故障:12,980円
- Apple Watch:本体破損:9,200円
- Apple Watch:バンドのみ基準未達:2,000円
- Android/タブレット/PC:査定基準未達:5,000円
回収できない
※残債=分割支払い金の残りの金額
- IMEIが確認できない
- 分割支払い金完済
- あんしん保証パック未加入
- 査定基準未達+残債22,000円以下
- あんしん保証パック加入
- iPhone/iPad:画面割れ+残債3,740円以下
- iPhone/iPad:その他故障+残債12,980円以下
- Apple Watch:本体破損+9,200円以下
- Apple Watch:バンドのみ基準未達+残債2,000円以下
- Android/タブレット/PC:査定基準未達+残債5,000円以下
2年以内機種変更も可能

トクするサポートプラスは48回の分割契約ですが、好きなタイミングで機種変更することが可能です。
トクするサポートプラスの特典を利用する場合は、13ヶ月目から権利を行使できます。
13ヶ月目に特典を利用したとしても、残債免除は25回目以降分なので24回目までの分割支払い金は支払いが必要となります。
12ヶ月以前はトクするサポートプラスの特典は利用できませんので気をつけましょう。
返却方法

店舗
店舗で返却する場合は、以下の3つステップで行いましょう。
- データバックアップ・初期化・各種ロックの解除
- 店舗で申し込み
- 特典利用を申告
- 店舗で旧機種の査定
- 本人確認実施・申込書兼同意書記入
- 旧機種を店舗で回収
- 査定完了の翌請求月以降分の分割支払い金が不要
来店前に端末のIMEI(製品番号)を控えておきましょう。IMEIの確認方法は以下の通りです。
- 電話アプリ→キーパッドに『*#06#』入力→IMEI確認
店舗にはショップスタッフさんがいるのでその方に従って本人確認を受け必要書類の記入等を行います。
店舗で返却する場合は、その場で回収になります。
データ移行など完全に完了してから返却する場合は、郵送での返却方法もあります。
データバックアップをとっておいても、復元するまでは心配な方もいらっしゃると思います。
郵送
郵送で送付する場合は、申し込み後翌月末までにソフトバンクで査定完了していないと特典適用されないので発送準備が整い次第、迅速に発送して返却を完了させましょう。
- 来店・申し込み・送付キット受け取り
- 発送準備
- 旧機種のデータバックアップ
- 新機種へデータバックアップ復元
- 初期化・各種ロック解除
- 旧機種・添え状を送付
- 査定完了の翌請求月以降分の分割支払い金が不要
- 電話アプリ→キーパッドに『*#06#』入力→IMEI確認
- 来店・申し込み
- 送付キット受け取り(佐川急便の受取人確認配達サービス)
- 一部離島は日本郵便
- 受け取り時に本人確認実施
- 発送準備
- 旧機種のデータバックアップ
- 新機種へデータバックアップ復元
- 初期化・各種ロック解除
- 旧機種・添え状を送付
- 査定完了の翌請求月以降分の分割支払い金が不要
郵送返却の場合は、『回収できる場合』と『回収できない場合』で対応が異なります。
- ソフトバンクからSMS送信後特典適用
- 査定完了の翌請求月以降の分割支払い金の支払いが不要
- 13ヶ月目~24ヶ月目の場合:25回目以降分の支払いが不要
- 機種の返却
- 残債免除なし
返却の注意点

- 古物営業法に基づく本人確認が必要
- 特典利用(端末返却)申し込み後の返還請求できない
- 返却前に必ずバックアップ、初期化を実施
- 返却前にアプリやサービスの解約や引き継ぎをしておく
- 1回あたり特典利用時は1端末に限る
- 下取りプログラムとの併用は不可
- 回収された端末は返却不可
- ※回収できない場合は返却
他社に乗り換えることも可能

トクするサポートプラスは回線契約は不要なので、トクするサポートプラスに加入している状態で回線契約は他社に乗り換えて利用することも可能です。
加入期間が2021年9月23日以前の方は、次回ソフトバンクで機種のみ購入し端末返却することで残債免除の特典を受けることができます。
2021年9月24日以降の方は、端末をソフトバンクに返却するのみで次回の機種をソフトバンクで購入する必要はありません。
機種購入先は自由に選ぶことができます。

ソフトバンクで機種購入しない場合ってどこで購入したらいいの?

例えば、2021年9月24日以降の加入者であれば
、次回の機種を楽天モバイルで購入して利用していた機種をソフトバンクに返却すればトクするサポートプラスの特典を受けることができるよ。
まとめ
今回は、ソフトバンクのトクするサポートプラスのサービス概要・デメリット3選・端末返却時の査定基準や返却について解説してきました。
デメリットを理解して利用してないと損してしまう可能性はありますが、サービスを理解して利用すればお得なサービスです。
ソフトバンクで機種購入検討されている方や、すでにソフトバンクでトクするサポートプラスを利用して購入していて端末返却する方は今回の記事を参考にしていただければ幸いです。
ソフトバンクのトクするサポートプラスは回線契約は不要で利用できるサービスなので、回線契約は定期的に見直すことをおすすめします。
ちなみに、SoftBankユーザーであれば必ず自宅のインターネット回線とセットにして割引を受けて損をしないようにしましょう。
コメント