当記事はPRを含みます。

ワイモバイルをよくテレビCMやネットの広告で見かけるんだけど、実際どうなの?

ワイモバイルは、SoftBankと同じ通信品質で低価格を実現している人気の格安プランだよ。
インターネットとのセット割引や家族割などお得な割引サービスもたくさんあるよ。
ワイモバイルが気になっている方必見です。
ワイモバイルは、SoftBankが提供するサブブランドで、SoftBankと同等の通信品質・低料金・全国約2,300店舗のサポート体制とバランスが取れた人気のある格安プランです。
- ワイモバイルにもデメリットとかあるんじゃないの?
- ワイモバイルはどんなところがいいの?
- 携帯電話料金を安くしたいけど、後悔や失敗はしたくない
このようなお悩みをお持ちの方、ご安心ください。
今回は、 通信業界歴10年以上のプロである私が、ワイモバイルのメリット・デメリット・おすすめな人・おすすめでない人・一緒に検討したい格安SIMを解説していきます。
この記事を読むことで、ワイモバイルが自分に合うのかを知ることができ自分に合った料金プランを選べるようになります。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
※ 表示価格は特に断りがない限り税込です。
契約事務手数料無料
2023年10月3日からワイモバイルは、新料金プラン『シンプル2』がスタート!詳しい解説はコチラ。
ワイモバイル基本情報
| 月額料金 | 4GB シンプル2 S:2,365円(割引適用時1,078円) 20GB シンプル2 M:4,015円(割引適用時:2,178円)1GB以下➡1,100円割引 30GB シンプル2 L:5,115円(割引適用時:3,278円)1GB以下➡1,100円割引 |
| 国内通話 | 22円/30秒 ※だれとでも定額+(通話10分以内無料):880円/月 ※スーパーだれとでも定額+(通話かけ放題):1,980円/月(60歳以上は永年1,100円割引) ※留守番電話プラス・割込通話・グループ通話・一定額ストップサービスが含まれる |
| 割引サービス | 家族割(2回線目以降):1,100円割引/月 おうち割光セット(A):1,100円~1,650円割引/月【SoftBank 光】・【SoftBank Air】 PayPayカード割:187円割引/月 |
| 特徴 | Yahoo!プレミアム会員無料/データくりこしOK/データ増量オプションあり |
| 契約事務手数料 | 店舗:3,850円/公式サイト:無料 |
| キャンペーン | PayPayポイント最大20,000円相当プレゼント |
| サポート体制 | 全国約2,300店舗/コールセンター(通話料金有料)/チャット |
デメリット11選
料金は大手通信キャリアよりも安いが他の格安SIMよりも高い
| 2023年12月 | 1GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 6GB | 7GB | 8GB | 9GB | 10GB | 11GB | 12GB | 13GB | 14GB | 15GB | 16GB | 17GB | 18GB | 19GB | 20GB | 25GB | 100GB |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 通信品質 重視 | LINEMO :990円 ミニプラン(3GB) | LINEMO :990円 ミニプラン(3GB) | LINEMO :990円 ミニプラン(3GB) | LINEMO :990円 ミニプラン(3GB) + 550円(1GB追加) 1,540円 | LINEMO :990円 ミニプラン(3GB) + 1,100円(2GB追加) 2,090円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 2,178円 | 楽天モバイル 3,278円 | 楽天モバイル 3,278円 |
| 料金重視 | HISモバイル :550円 自由自在プラン1GB | HISモバイル :770円 自由自在プラン3GB | HISモバイル :770円 自由自在プラン3GB | HISモバイル :990円 自由自在プラン7GB | HISモバイル :990円 自由自在プラン7GB | HISモバイル :990円 自由自在プラン7GB | HISモバイル :990円 自由自在プラン7GB | IIJmio:1,500円 音声10GB | IIJmio:1,500円 音声10GB | IIJmio:1,500円 音声10GB | IIJmio:1,800円 音声15GB | IIJmio:1,800円 音声15GB | IIJmio:1,800円 音声15GB | IIJmio:1,800円 音声15GB | IIJmio:1,800円 音声15GB | IIJmio:2,000円 音声20GB | IIJmio:2,000円 音声20GB | IIJmio:2,000円 音声20GB | IIJmio:2,000円 音声20GB | IIJmio:2,000円 音声20GB | 楽天モバイル 3,278円 | 楽天モバイル 3,278円 |
ワイモバイルの月額料金は大手通信キャリアと比較すると安いですが、安さのみを追求すればさらに安いサービスもあります。
通信品質よりも料金の安さを重視する場合は、IIJmioやHISモバイルのほうが安く利用可能。
ただし、混雑時間帯に速度低下する場合があるなど通信品質ではワイモバイルより劣り、サポート体制が弱い点(実店舗やコールセンターでのサポートがない)もあるので、許容できるか考えて選択することをおすすめします。
大容量プランがない(30GB以上)
| 料金プラン | |
|---|---|
| ワイモバイル | シンプルプランL:25GB 4158円(割引適用時2,970円) 増量オプションで+5GB増量で30GBまで利用可能 |
| UQモバイル | コミコミプラン:20GB |
| 楽天モバイル | 最強プラン:無制限:3,278円 |
| ahamo | ahamo大盛り:100GB 2,970円+1,980円:4,950円 |
| HISモバイル | 自由自在290プラン:50GB:5,990円 |
| IIJmio | ギガプラン音声SIM:20GB:2,000円 |
ワイモバイルでは、シンプルプランLの25GBが最大データ容量となっています。
データ増量オプション(550円/月:6ヶ月間無料)に加入することで+5GBで30GBまで増やすことができますが、30GB以上利用できる料金プランはありません。
30GB以上利用したい方にとってはデメリットになります。
30GB以上利用したい方で、料金の安さを重視したい方は楽天モバイル、通信品質を重視したい方はahamo大盛りがおすすめです。
家族間通話無料がない
| ドコモ | au | SoftBank | 楽天モバイル | ワイモバイル | |
|---|---|---|---|---|---|
| 家族間無料通話 サービス | 〇 ファミリー割引 | 〇 家族割 | 〇 家族割引 | ✖ | ✖ |
ワイモバイルには、家族間で通話料金が無料になるサービスはありません。
ドコモやauやSoftBankで家族でまとめて利用している方で、家族間の無料通話サービスを利用している方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ワイモバイルには、家族間無料通話はありませんが、LINEのようなアプリを利用することで無料通話を利用して連絡を取り合うことができます。
家族割1回線目は割引対象外
| 家族割 | 詳細 |
|---|---|
| 割引額/月 | 1,100円割引/回線(2回線目以降) |
| 適用条件 | 家族2人以上で申し込み 家族割を組む |
| 割引期間 | 永年割引 |
| 割引範囲 | 同居していない家族も割引可能 |
| 割引回線数 | 最大9回線 |
ワイモバイルには、家族割があります。
家族割は、家族2人以上で申し込みして家族割を組むことで、2回線目以降の月額料金から1,188円の割引を受けることができます。
注意点として、1回線目の月額料金は割引されません。
| 家族割 1回線目 | 家族割 2回線目 | |
|---|---|---|
| 月額料金 | シンプル2S:2,365円 シンプル2M:4,015円 シンプル2L:5,115円 | シンプル2S:2,365円 シンプル2M:4,015円 シンプル2L:5,115円 |
| 家族割 | 割引対象外 | 1,100円割引 |
| 割引後料金 | シンプル2S:2,365円 シンプル2M:4,015円 シンプル2L:5,115円 | シンプル2S:1,265円 シンプル2M:2,915円 シンプル2L:4,015円 |
データシェア子回線で音声通話ができない
ワイモバイルには、『データシェア』というサービスがあります。
データシェア子回線で利用できるのは、データ通信専用SIMカードなので、音声通話ができない点がデメリットになります。

データSIMは音声通話(電話番号への発信)ができない、インターネット専用の回線で利用するSIMカードのことだよ。
タブレットとかでも利用されるよ。
電話できないのは困りますが、SMSが利用できるのでLINEで無料通話ができます。
- 音声通話は利用不可(SMSが利用できるのでLINEは利用可能)
- 緊急通報不可
- Yahoo!連携は不可
- 親回線を解約すると子回線も即解約になる
海外でデータ通信利用の場合は、別途料金が必要
| 利用時間・定額料金 | データ通信量 2023年7月12日利用開始分まで | データ通信量 2023年7月13日以降利用開始分 |
|---|---|---|
| 24時間/980円 | 3GB | 1GB |
| 72時間/2,940円 | 9GB | 3GB |
LINEMOは海外利用可能です。
しかし、データ通信を行うには別途料金が必要になります。
SoftBankの『海外あんしん定額』(2022年7月13日提供開始)が適用され980円/24時間が発生します。
海外利用を重視する方はahamoが20GBまで82の国と地域で追加料金不要で利用できおすすめです。
コールセンターオペレーター対応時通話料金有料
| ワイモバイル | 総合窓口 | 各種手続き |
|---|---|---|
| 受付時間 | 9:00~20:00(年中無休) | 24時間(年中無休) |
| オペレーター対応 | あり | なし |
| 電話番号 | 0570‐039-151 151(ワイモバイル携帯から) | 0120‐921-156 116(ワイモバイル携帯から) |
| 通話料金 | 有料 | 無料 |
ワイモバイルは、店舗(SoftBankショップ/ワイモバイルショップ)とコールセンターでサポートを受けることができます。
コールセンターを利用する場合は、電話で発信する場合の通話料金に要注意です。
オペレーター対応と自動音声では窓口が異なり営業時間・発信時の通話料金も異なります。
オペレーター対応の場合は、通話料金が有料なので注意しましょう。
通信モードの切り替えができない
| 通信モード切り替え | |
|---|---|
| ワイモバイル | ✖ |
| UQモバイル | 〇 |
| LINEMO | ✖ |
| ahamo | ✖ |
| 楽天モバイル | 〇 |
通信モード切り替えにワイモバイルは対応していません。
UQモバイル(くりこしプラン+5G/ミニミニプラン)や楽天モバイルでは通信モード切り替えが可能です。



通信モード切り替えってなにがいいの?

通信モード切り替えは、シチュエーションに応じて切り替えることで賢く通信量を使うことができるよ。
通信モードを切り替えることで『通信量を消費することなく利用』できるよ。
具体例は以下のような感じだよ。
- 動画視聴するとき➡高速モードON
- ネット検索やLINEのメッセージ➡高速OFF
通信モードをシチュエーションによって使い分けたい方にとってはデメリットになります。
他社スマートフォンをワイモバイルで利用する場合SIMロック解除が必要
ドコモやauで利用しているスマートフォンをワイモバイルに利用する場合は、SIMロック解除が必要になります。
SoftBankからワイモバイルに乗り換える場合は、乗り換えと同時にSIMロック解除手続きが行われるユーザーによるSIMロック解除の手続き申し出は不要です。
SoftBank・LINEMO・LINEモバイルから乗り換えの場合はキャンペーン対象外
| SIMのみ契約 | SIM+端末セット購入 | |
|---|---|---|
| 特典 | PayPayポイントプレゼント | 端末代金から割引 |
| 対象者 | 他社から乗り換え 新規契約 | 他社から乗り換え 新規契約 |
| 対象外 | SoftBankから乗り換え LINEMOから乗り換え LINEモバイル(SoftBank回線)から乗り換え | SoftBankから乗り換え LINEMOから乗り換え LINEモバイル(SoftBank回線)から乗り換え |
ワイモバイルでは、SIMのみ契約やSIM+端末セット購入でお得な特典があります。
ただし、SoftBankやLINEMOやLINEモバイル(SoftBank回線)からワイモバイルに乗り換える場合はキャンペーン対象外となる点は注意点です。
店舗で申し込みをする場合契約事務手数料が発生する
| 申し込み窓口 | 契約事務手数料 |
|---|---|
| 店舗 キャリアショップ 家電量販店 その他ワイモバイル取扱店 | 3,850円 |
| 公式オンラインストア | 無料 |
ワイモバイルは申し込む窓口によって、契約事務手数料が異なります。
SoftBankショップやワイモバイルショップや家電量販店などの店舗で申し込みする場合は、契約事務手数料が3,850円/回線が発生します。
ワイモバイルの公式オンラインストアから申し込みする場合は、契約事務手数料を無料にすることが可能です。
例えば、家族3回線で申し込みする場合は、公式オンラインストアから申し込みするだけで3,850円×3回線で11,550円も節約することができお得です。
メリット10選
SoftBank光またはSoftBank Air利用でおうち割光セット(A)
| おうち割光セット(A) | 詳細 |
|---|---|
| 割引額 | 最大1,650円割引/回線 |
| 適用条件 | SoftBank光を契約 または SoftBank Airを契約 |
| 割引期間 | 永年割引 |
| 割引範囲 | 同居していない家族も割引可能 |
| 割引回線数 | 最大10回線 |
| 割引開始 | 申し込みの翌月 |
ワイモバイルは、【SoftBank 光】や【SoftBank Air】のようなSoftBank系のインターネット回線とセットにすることで、おうち割光セット(A)の割引サービスを受けることができ、ワイモバイルの月額料金がさらに安くなります。
おうち割光セット(A)の注意点は以下の通りです。
SoftBank光の場合は別途指定オプションへの加入が必要
- 割引を受けるには申し込みが必要
- 家族割と併用できない
おうち割光セット(A)適用時の月額料金は以下の通りです。
| シンプル2 | S | M | L |
|---|---|---|---|
| 基本料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
| 割引サービス おうち割光セット(A) | △1,100円 | △1,650円 | △1,650円 |
| 割引適用後 | 1,265円 | 2,365円 | 3,465円 |

おうち割光セット(A)と家族割ってどっちがお得なの?

割引金額は最大1,650円でおうち割光セット(A)が適用できるのであれば、おうち割光セット(A)を適用させたほうがお得だよ。
家族割だと2回線目からしか割引にならないから1回線目の人は割引受けられないからね。
おうち割光セット(A)と家族割については以下の記事で詳しく解説しています。
Yahoo!プレミアム会員月額料金無料
ワイモバイルユーザーであれば、Yahoo!プレミアムサービスが無料で利用可能。
Yahoo!ショッピングでお買い物で最大12%の還元を受けることができます。
PayPay残高で支払いしましょう。

月額550円かかるけど、毎月501円以上で利用できる500円クーポンがもらえるので加入したほうがお得だよ。
余ったデータ通信量を繰り返すことができる
| データくりこし詳細 | |
|---|---|
| 対象料金プラン | シンプル2S シンプル2M シンプル2L |
| くりこしデータ 有効期限 | 翌月末まで |
| くりこし上限 | シンプル2S:4GB シンプル2M:20GB シンプル2L:30GB |
ワイモバイルには、余ったデータ通信量を翌月末まで繰り越すことができる『データくりこし』サービスがあります。
- シンプルプランS(3GB)
- シンプルプランM(15GB)
- シンプルプランL(25GB)
- くりこした翌月末まで
くりこしたデータが利用できる期限は、『翌月末まで』となります。

データくりこしの有効期限は翌月末ですが、くりこした分のデータから消費されるので、無駄なく使えますよ。
- シンプル2S→4GB
- シンプル2M→20GB
- シンプル2L→30GB
くりこしできる上限は各プランの規定の容量となり、100MB以下は切り捨てとなります。
データシェア
ワイモバイルには、『データシェア』というサービスがあります。
特にお子さんに安く利用させたい方は必見です。
データシェアできるのはデータSIMなので音声通話ができないのはデメリットですが、逆に変なところに子供が電話できないので考えようによってはメリット(トラブルに巻き込まれないなど)になります。
電話できないのは困りますが、SMSが利用できるのでLINEで無料通話が可能。
音声通話はできませんが、フィルタリングサービスを利用することができるので、未成年者の利用でも安心です。
親回線にデータシェア料金をプラスすることで子回線3回線まで持つことができます。
| 親回線料金プラン | 子回線料金 |
|---|---|
| シンプルプランS | 1,078円 |
| シンプルプランM | 539円 |
| シンプルプランL | 539円 |
契約事務手数料が3,850円かかりますが、親回線と同時申込で無料になります。
| データシェア | 加入条件 |
|---|---|
| 親回線 | ワイモバイルの契約必要 |
| 契約名義 請求先 | 同一契約名義・同一請求先 |
| 親回線対象外料金プラン | ケータイベーシックプラン |
| 利用できない端末 | 親回線 Digno Dual1,2・AQUOS Phone ES,EF 子回線 ワイモバイルで購入したiPhone・かんたんスマホ1,2 |
音声通話や緊急通報が利用できない点に加え、親回線を解約すると子回線も即解約になる点も要注意です。
- 音声通話は利用不可(SMSが利用できるのでLINEは利用可能)
- 緊急通報不可
- Yahoo!連携は不可
- 親回線を解約すると子回線も即解約になる
メールサービスを無料で利用できる
| メールサービス | 月額料金 | |
|---|---|---|
| ワイモバイル | 〇 yahoo.ne.jp | 無料 |
| UQモバイル | 〇 uqmobile.jp | 220円 |
| LINEMO | ✖ | ー |
| ahamo | ✖ | ー |
| 楽天モバイル | 〇 rakumail.jp | 無料 |
ワイモバイルでは、メールサービス(yahoo.ne.jp)を無料で利用できます。
ワイモバイルはSoftBankが提供するサブブランドで、KDDIが提供するサブブランドのUQモバイルはメールサービスの利用に220円が必要です。
楽天モバイルも2022年7月からメールサービスがスタートし無料で利用可能となっています。
データ増量オプションが6ヶ月間無料(7ヶ月目以降550円/月)
| データ増量 | |
|---|---|
| 対象料金プラン | シンプルプラン2 S:4GB+2GB➡6GB M:20GB+5GB➡25GB L:30GB+5GB➡35GB |
| データ増量 オプション料金 | 550円➡(6ヶ月間無料) |

オプションを解約しないと、月額550円がかかるよ。
そもそも増量オプションが必要ない人で解約を忘れそうな人は加入しなくてもいいよ。
国内通話10分無料・かけ放題があり60歳以上割引あり
| だれとでも定額 | スーパーだれとでも定額(S) | |
|---|---|---|
| 通話無料時間 | 10分以内/回 | 時間制限なし |
| オプション料金 | 880円/月 | 1,980円/月 60歳以上永年1,100円割引/月 |
ワイモバイルの通話料金は、22円/30秒となり、2種類のかけ放題から選択可能。
- 月に17分31秒以上通話をする→だれとでも定額+
- 10分をこえる通話が月に25分以上→スーパーだれとでも定額+
通話オプションに加入しても無料にならない通話があります。
- 国際ローミング
- 国際電話
- 留守番電話センターへの通話料
- 0570(ナビダイヤル)
- 0180(テレドーム)
- 104(番号案内)など
留守番電話サービスが無料(シンプル2は有料)
| UQモバイル | ワイモバイル | 楽天モバイル | ahamo | LINEMO | HISモバイル | IIJmio | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 留守番電話 | 〇 330円/月 3分×99件 1週間保存 | 〇 330円 3分×100件 1週間保存 | 〇 無料 3分×100件 1週間保存 | ✖ | ✖ | ドコモ回線 〇 385円 3分×20件 72時間保存 | 〇 330円/月 |
| 割込通話 | 〇 220円/月 | 〇 220円/月 | 〇 無料 | ✖ | ✖ | 〇 275円/月 | 〇 220円/月 |
| グループ通話 | 〇 220円/月 3人まで | 〇 220円/月 6人まで | ✖ | ✖ | ✖ | ドコモ回線 ✖ | ✖ |
| 着信転送 | 〇 無料 | 〇 無料 | 〇 無料 | ✖ | ✖ | 〇 | 〇 |
| 迷惑電話対策 | 〇 110円/月 | 〇 110円 | ✖ | ✖ | ✖ | ドコモ回線 〇 無料 | ドコモ回線 〇 無料 au回線 〇 110円/月 |
| 公式サイト | UQモバイル | ワイモバイル | 楽天モバイル | ahamo | LINEMO | HISモバイル | IIJmio |
ワイモバイルは、留守番電話サービスを無料で利用可能です。
上の表の通り、留守番電話サービス含めて通話関連のオプションサービス提供状況および料金は異なります。
ワイモバイルは留守番電話サービスを無料で利用可能なので、留守番電話サービスを無料で利用したい方におすすめです。
Yahoo!ショッピングがお得
| 最大12% 還元内訳 | 還元内容 | 還元率 | 還元上限 |
|---|---|---|---|
| Yahoo!プレミアム会員 | PayPayポイント | +2% | 5,000円相当/月 |
| 毎日5%貯まる | PayPayポイント | +5% | 5,000円相当/月 |
| Enjoyパック | PayPayポイント | +5% | 1,000円相当/月 |
| 合計 | 12% |
2022年10月12日から、ワイモバイルユーザーは、PayPayで支払うことでYahoo!ショッピングで最大12%のPayPayポイントの還元を受けることができお得です。
さらに、5がつく日(5日・15日・25日)は、エントリーすることで+4%の還元を受けることができます。
全国約2,300店舗&コールセンターサポートを受けることができる
| サポート体制 | 内容 |
|---|---|
| 店舗数 | 全国約2,300店舗 ソフトバンクショップ/ワイモバイルショップ |
| 店舗修理受付 | 〇 |
| コールセンター | 〇 |
| コールセンター通話料金 | 有料(オペレーター対応) |
| チャットサポート | 〇 |
ワイモバイルは、全国約2,300店舗(SoftBankショップ/ワイモバイルショップ)とコールセンター・チャットサポートでサポートを受けることができます。
店舗で修理受付もしっかり受けることができ安心して利用できます。
コールセンターのオペレーター対応窓口は通話料金が有料である点気をつけましょう。
ワイモバイルがおすすめな人
| ワイモバイルがおすすめ |
|---|
| おうち割光セット(A)が適用できる 家族がすでにワイモバイルを利用している 料金の安さよりも通信品質やサポート体制を重視 データシェアを利用して子供などに安く利用させたい 留守番電話サービスを無料で利用したい Yahoo!プレミアム会員 60歳以上で通話が月17分1秒以上 |
ワイモバイルがおすすめな人は、おうち割光セット(A)が適用できる方やすでに家族がワイモバイルを利用している場合です。
また、料金の安さよりも通信品質やサポート体制を重視する場合もワイモバイルがおすすめです。
Yahoo!プレミアム会員や留守番電話サービスを無料で利用したい場合も、ワイモバイルは無料で利用することができおすすめです。
契約事務手数料無料
ワイモバイルがおすすめでない人
| ワイモバイルがおすすめでない |
|---|
| 通信品質よりも料金の安さ重視をしたい 大容量プランを利用したい(30GB~無制限) おうち割光セット(A)が適用できない 海外データ通信を無料で利用したい 1人で利用(家族でワイモバイルを利用している人がいない) |
通信品質よりも料金の安さを重視したい場合は、他の格安SIMのほうが安く利用できるのでワイモバイルはおすすめではありません。
また、大容量プラン(30GB以上)を利用したい場合やおうち割光セット(A)や家族割が適用できない場合、割引を受けることができないため、おすすめできません。
海外データ通信を無料で利用したい場合は、ahamo(20GBまで)や楽天モバイル(2GBまで)がおすすめです。
ワイモバイルと一緒に検討したい格安SIMを解説していきます。
一緒に検討したい格安SIM
UQモバイル(au回線)
| 月額料金 | ミニミニプラン(4GB):2,365円 トクトクプラン(15GB):3,465円 コミコミプラン(20GB)+国内通話10分無料:3,278円 |
| 国内通話 | ミニミニプラン/トクトクプラン 22円/30秒 通話パック60:550円/月 通話放題ライト(1回10分無料):880円/月 通話放題(かけ放題):1,980円/月 通話放題/通話放題ライト➡60歳以上は永年1,100円割引 コミコミプラン 国内通話10分無料つき 通話放題(かけ放題):1,100円/月 |
| 割引サービス | 自宅セット割 ミニミニプラン/トクトクプラン:1,100円割引/月 くりこしプランS/M+5G(新規受付終了):638円割引/月 くりこしプランL+5G(新規受付終了):858円割引/月 家族セット割:ミニミニプラン/トクトクプラン:550円割引/月 (自宅セット割と併用不可) auPAYカードお支払い割:ミニミニプラン/トクトクプラン:187円割引/月 |
| 特徴 | 節約モード(ミニミニプランのみ)/データくりこしOK/データ増量オプション |
| 契約事務手数料 | 3,850円 |
| キャンペーン | SIM(eSIM含む)のみ MNP(au・povo1.0・povo2.0から除く) 増量オプションⅡ加入 ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン:10,000円相当auPAY残高還元 増量オプションⅡ加入なし ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン:6,000円相当auPAY残高還元 新規契約(新に携帯電話番号を発行) SIM:ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン:3,000円相当auPAY残高還元 eSIM:ミニミニプラン/トクトクプラン/コミコミプラン:6,000円相当auPAY残高還元 機種購入:最大22,000円割引 |
| サポート体制 | 全国約2,300店舗/コールセンター/チャット |
楽天モバイル(楽天回線・一部au回線)
| 月額料金 | 0GB~3GB:1,078円 3GB~20GB:2,178円 20GB以上:3,278円 |
| 国内通話 | Rakuten Linkアプリ利用時:無料 Rakuten Linkアプリ未利用:22円/30秒 15分以内無料:1,100円/月 |
| 割引サービス | なし |
| 特徴 | 楽天SPU+1倍 3,278円でデータ無制限 Rakuten Linkで通話料金無料 |
| 契約事務手数料 | 無料 |
| キャンペーン | SIMのみ契約:6,000ポイント 端末セット iPhone:最大22,000ポイント Android:最大17,000円相当おトク |
| サポート体制 | 全国約200店舗/コールセンター/チャット |
ahamo(ドコモ回線)
| 料金 | 20GB+国内通話5分以内無料 2,970円 |
| 通信オプション | ahamo大盛りオプション+80GB 1,980円(2022年6月9日提供開始) |
| 国内通話 | 国内通話5分超過後:22円/30秒 かけ放題:1,100円/月 |
| 割引サービス | なし |
| 特徴 | 海外82の国と地域で追加料金不要 ドコモオンラインショップで機種購入可能 |
| 契約事務手数料 | 無料 |
| キャンペーン | ディズニープラス6ヶ月990円割引 |
| サポート体制 | 全国約2,300店舗(有償)/チャット |
LINEMO(SoftBank回線)
| 月額料金 | 3GBミニプラン:990円 20GBスマホプラン:2,728円 |
| 国内通話 | 22円/30秒 5分以内550円/月(7ヶ月間550円割引) かけ放題1,650円/月(7ヶ月間550円割引) |
| 割引サービス | なし |
| 特徴 | LINEギガフリー LINEスタンププレミアム(スマホプランのみ) |
| 契約事務手数料 | 無料 |
| キャンペーン | PayPayポイント還元 スマホプラン(20GB): 最大10,000円相当 ミニプラン(3GB):最大3ヶ月実質無料(990円相当×3ヶ月) SoftBank、ワイモバイル、LINEモバイルからLINEMOへ乗り換えは対象外 |
| サポート体制 | チャット/LINE |
HISモバイル(ドコモ回線)
| 月額料金 | 1GB:550円(100MB未満は290円) 3GB:770円 7GB:990円 20GB:2,190円 50GB:5,990円 |
| 国内通話 | 9円/30秒 5分かけ放題:500円/月 かけ放題:1,480円/月 |
| 割引サービス | なし |
| 特徴 | 通話料金が安い |
| 契約事務手数料 | 3,300円 |
| キャンペーン | ー |
| サポート体制 | チャットサポート プルサポート店舗:2店舗(池袋・大宮) |
IIJmio(ドコモ回線またはau回線)
| ギガプラン | |
|---|---|
| 使用回線 | ドコモ回線の一部を借りてサービス提供 au回線の一部を借りてサービス提供 |
| 月額料金 (音声通話SIM) | 2GB:850円 15GB:1,800円 20GB:2,000円 |
| データ追加購入 | 1GB:220円 |
| 混雑時間帯 速度低下 | あり |
| 国内通話料金 | 11円/30秒 |
| 国内通話 オプション | 5分かけ放題:500円/月(最大ヶ3月間90円) 10分かけ放題:700円/月(最大3ヶ月間290円) かけ放題:1,400円/月(最大3ヶ月間990円) ※通話定額オプション最大3ヶ月間410円割引(2024年1月17日まで) |
| データくりこし | 〇 |
| 5G対応 | 〇(オプション対応:無料) eSIM・SMS機能付きSIM(タイプD)➡利用不可 |
| 契約期間の縛り | なし |
| 契約事務手数料 | 3,300円➡1,650円(2023年9月30日まで) |
| 支払い方法 | クレジットカード:〇/口座振替✖ |
| サポート体制 | コールセンター(ナビダイヤル) Web問い合わせフォーム チャットサポート |
| キャンペーン | ・通話定額オプション最大3ヶ月間410円/月割引 |
申し込み手順
まとめ
今回は、 ワイモバイルのメリット・デメリット・おすすめな人・おすすめでない人・一緒に検討したい格安SIMを解説してきました。
ワイモバイルを検討中の方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
契約事務手数料無料




コメント